« ヨリを戻しました♪^ ^ | トップページ | 4月誕生石~ダイヤモンド~ »

Q&A:7~気に入ったリングが激安で心配なのですが~

お客様よりご質問いただきましたので答えと共に皆さんにもご紹介させていただこうと思います。


~~質問内容~~
はじめまして☆

ただいまマリッジリングを選んでいる最中です。
気になるお店は殆ど見てまわり、今二人が気に入ったリングを見つけてそれに決めようか、というところまできています。
がしかし、ちょっと心配なことがあって質問させてもらいにここまで来ました。

漠然と、プラチナのものを、と思っていたのですが、そのリングはプラチナだと、他のお店で見た相場より高めでした(ダイヤが入っているわけでもないのに)
二人分となると、予算を超えてしまうので、ホワイドゴールドでもいいかな、と思っています。
しかし、ホワイトだと、逆に安すぎてちょっとびっくり!!なのです。そのお店のホワイトはむしろ他のお店よりも安く設定されていて、プラチナの5分の1くらいの価格でした。こんなに安価なものを一生もののリングにしても大丈夫なのかしら??と変な心配をしています。
質感や色はプラチナとホワイトでは全然違いますが、デザインが気に入っているので、どちらも素敵だと思っているので、安いにこしたことはないんですけど・・・。

ジュエリーショップに勤めている友人によると、ホワイトゴールドはコーティングされているので、年数が経つと、黄色っぽくなってくる、という話も聞きました。
ここはやはり高価でもプラチナにすることの方が賢い選択なのでしょうかねぇぇ。

長くなってすみません。。。
参考までにご意見を聞かせてもらえればうれしいです♪



~~ご回答~~

日本には「結婚&婚約指輪はプラチナ!」という固定概念があると思います。

理由は幾つかあると思うのですが、まずゴールドに対して【派手】とか【お金持ち】などのイメージがあることがひとつあります。『成金』なんて言葉があるように、ですね。

そのため、昔から控えめ気質の日本人は白く落ち着きのある白色の金属を好んできました。実際外国では金が一般的だったりもします。

そんな中、プラチナは最も高価な貴金属なので金よりも高く価格がネック・・・という場合も多くあるかと思います。
特に昨今は貴金属が高騰してますしね。。

そんな中、ゴールドにパラジウムという金属を混ぜ、白味をだした【ホワイトゴールド】が値段もプラチナより安いこともあり、かなり広まってくるようになりました。
ただ、白いと言ってもゴールドが混じっているので微妙に黄味がかったものになるのです。

そこで完成品にメッキをかけて最終的に白くしてやります。
この作業はプラチナ品にも施すので、つまり完成した商品の色の状態はプラチナもホワイトゴールドも一緒ということになります。

購入当初の両者の差といったら、まあ、持った時の重量の差くらいですね。
プラチナのほうがホワイトよりも質量がありますので重たく感じると思います。

プラチナが好まれる理由として、その重厚感に身に着けている実感や高級感を感じるということも上げられます。


で、ホワイトゴールドは数年経つと黄色く変色する・・・とのお話ですが、先に述べたようにメッキをかけて白くしているので時間が経つとどうしてもメッキが剥がれてしまうんです。
剥がれたら中の黄味掛かった地肌が出るので黄色く変色したと思うんですね。

ということは、またメッキをかければ元通りになるということです。
黄色くなったから品質や価値が下がるということではありませんのでその点はご安心下さい。

長いお話になってしまいましたが、結論を言いますと、購入時の見た目はプラチナもホワイトゴールドも一緒です。
最終的にはお二人がどこにこだわりを置いて購入するか、ということになるかと思います。

お二人でご検討いただき、納得&満足のリングをご購入されることを願っております。

|

« ヨリを戻しました♪^ ^ | トップページ | 4月誕生石~ダイヤモンド~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Q&A:7~気に入ったリングが激安で心配なのですが~:

« ヨリを戻しました♪^ ^ | トップページ | 4月誕生石~ダイヤモンド~ »