« ジュエリー&ブライダルリング豆知識~ | トップページ | お詫びとお詫びとお詫び »

教えて、むーさん!Q&A12~チタンポストとプラチナコーティングについて~

最近頂いた御質問を回答と共にご紹介いたします。本日の質問は『チタンポストとは?』『プラチナコーティングとは?』です。

    

・チタンってアレルギー反応出にくいといいますが純チタンとチタンポストって何が違うんですか…?

>>>

チタンポストについて、
ピアスには耳に挿し入れる芯が立ってますよね?
あれをポストというんです。

つまり、チタンポストとは、『チタン製の芯』です冷や汗
なので素材の違いではありません。


確かに、チタンは貴金属の中でも最もアレルギーが出にくいのは間違いないのですが、100%出ないのではなくてあくまで出にくいということです。

なので、チタンポストのピアスをしていても、アレルギー反応がでる可能性は0%ではないことは頭に入れといたほうが良いかと思います。

   

   

・品物にプラチナコーティングした場合、料金はどれくらいプラスされますか?
実は若干のアレルギーがあり、体調が悪いときだけ、シルバーにかぶれる傾向にありまして…。
結婚指輪はプラチナなんで、ずっとつけたままで大丈夫なんで、希望はプラチナコーティングしたいんですが、料金が高くなるなら今回は見送ろと思ってます。参考までに教えてください。

>>>

むむむ・・・
アレルギーですか~たらーっ(汗)

悩んでる方、多いですよね涙


で、御質問のプラチナコーティングに関してですが、ちょっと専門的なお話になってしまうかもしれませんが御了承下さい。

俗に言う『プラチナコーティング(若しくはプラチナメッキ)とは実はプラチナを施したものではないんです。普通にプラチナ製品やホワイトゴールド製品に掛ける『ロジウムメッキ』であることが多いのです。
ロジウムはプラチナやホワイトの色を鮮やかな白色にするために施すのですが、その綺麗な白い輝きを(プラチナコーティング)と例えてるんです。
よほど探せばプラチナでメッキをしてくれる所ももしかしたらあるかもしれません。が、僕の知ってる限りでは申し訳ないのですが心当たりはありません涙

数量がまとまらないとメッキ屋さんも作業ができないので、品物1点だけ持ち込んでメッキ掛けてくれというのはなかなか難しいですね。。。

結論を申しますと、『プラチナコーティングはプラチナではなくてロジウムメッキである可能性が高い』といえます。

|

« ジュエリー&ブライダルリング豆知識~ | トップページ | お詫びとお詫びとお詫び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教えて、むーさん!Q&A12~チタンポストとプラチナコーティングについて~:

« ジュエリー&ブライダルリング豆知識~ | トップページ | お詫びとお詫びとお詫び »