Pt900タンザナイトペンダント

Bonbonp 以前に当店で作らせていただいた品がメンテナンスの為またまた戻って参りました。

プラチナ仕様大きなタンザナイトのペンダントです。

・・・でかっ! Σ(・ω・ノ)ノ!

 

Bonbonp_6 27カラット超に加え色も照りも超一級品です

隣に置いたリングはサイズ15号のリング。15号の内径は直径で17.65mmくらいです。このタンザナイトの大きさがイメージできますか?((w´ω`w))

 

Bonbonp_5 品質の良いタンザナイトは一見サファイアのブルーとよく似てますが、ブルーのなかに紫色が含まれていることが特徴です。

その魅惑のカラーは見る人をきっと虜にすることでしょう。

 

なかなかお目にかかれないほどの高級石をまた見ることができてよかった♪(≧m≦)

 

またきれいになってお客様の元へと戻っていきました

 

~~~~~~~~~~~~お気軽にご相談下さい ~~~~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリング

ベビーリング・その他ジュエリー

◆職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

◆シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

◆ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでも真心オーダーメイド

http://park22.wakwak.com/~j-munakata/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年の忘れ物③~WGメンズリング~

さてさて、今日ご紹介するリングは去年岩手までお渡しにいったお話しましたよね?
その時お渡ししたリングです。
お客様は女性の方で遠距離恋愛中の彼氏へのプレゼントとしてご注文いただきましたハート達(複数ハート)

このリングはサンプルとなるシルバーリングをお客様がお持ちになられてて、そのデザインをお客様が独自にアレンジして作りました。

3 ←サンプルリングは(画像上)のような唐草模様を一周彫ったリングだったのですが、この模様にお客様は自分と彼氏の名前の頭文字を入れました。
よ~くみると(画像中)(画像下)の模様の中にSとYが入ってるのが分かりますかexclamation & question
1_2 ぱっとみると一周同じ唐草模様のようですがよ~くみると二人の名前の頭文字がexclamation ×2

そのさりげなさとアイデアに拍手です手(パー)手(パー)

2 ←素材はWG(ホワイトゴールド)。つや消しベースのリングに模様を彫りましたぴかぴか(新しい)
彫りを入れる場合彫った部分がキラキラ輝くんです。
なので、彫る部分のベースはつや消しにしたほうが彫りが際立ちますグッド(上向き矢印)ぜひ覚えておいてくださいねえんぴつ


サンプルのリングは彼女(お客様)が、このオリジナルリングは彼氏が持っています。ペアリングですねっハート達(複数ハート)

なぜ岩手の旅行記の時に品物をご紹介出来なかったかというと、お客様が彼氏にこのリングを渡すのが、つまり彼氏に会えるのが年末だったからなんです。


遠距離恋愛だから思うように会えず、でも遠く離れた彼氏へ強い思いを持たれてるお客様の気持ちが、お会いして十二分に伝わってきましたぴかぴか(新しい)
お話して、お客様がとても素敵な方なのでこちらとしてもますます応援したい気持ちが強くなりましたウインク

無事に彼氏に渡せて、とても喜んでもらえたとのご報告を頂きました。
次はぜひお二人で工房に遊びに来てくださいねわーい(嬉しい顔)
その時はぜひおめでたいリングのご相談であることを願いますぴかぴか(新しい)指輪ぴかぴか(新しい)


遠く離れてもずっと思ってくれる女性を、むーさんもみつけるぞっ手(グー)あせあせ(飛び散る汗)


・・・・その前に自分に魅力を持たせなきゃね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年の忘れ物②~サイズ自在のリング~

昨日ご紹介させていただきました『メロンパン』リング。
そのデザインを考えたデザイナーの三串さんより、その時にもうひとつご注文を頂いておりました。

R2 それが今日ご紹介するリングです指輪
ハート型のルビーをお預かり致しまして、うでの部分をチェーンにて製作してくれ、とのご注文でした。

R1 写真を見ると、ルビーの真下の位置にちょっと大きめの球状のパーツがついてますね?この部分でチェーンをスライドできるようになってるんです電球
これにより、リングサイズが変幻自在なのですexclamation ×2目がハート
面白いこと考えますねーるんるん
三串さん曰く、このアイデアは探せば他にもあるよ、とのことですが、自分は今まで見たことなかったので、ほほぅ・・・目がハートと感心してしまいましたぴかぴか(新しい)

石枠も、ハートの形を強調するために爪留めではなくて縁をぐるっと伏せこむタイプの枠にしました。
ハートがちゃんと分かるでしょ?ウインク


因みに、mu-sanはこのチェーンをスライドさせるアイデアで、ひとつ品物を思いつきました電球三串さんには既にこのアイデアを使うことをご了承いただいており、あとは時間を作って製作するのみるんるん

・・・その、作る時間がぁぁぁ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
しばらくは作れなそうです涙

まぁ、気長にお待ち下さい手(パー)
ヒントを言うなら、『リング兼・・・』そのあとはヒミツハート達(複数ハート)
出来てからのお楽しみあっかんべー


ようやく仕事場が落ち着いて参りました。
もう少しで作業が出来るくらいのところまできましたexclamation
接客スペースもだいぶ出来てきましたわーい(嬉しい顔)
日記も更新する余裕と元気がちょっと沸いてきましたグッド(上向き矢印)
・・・眠気も襲ってまいりました。。。考えてる顔眠い(睡眠)

それでは皆さん、おやすみなさい夜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年の忘れ物①~メロンパンリング~

まあ、忘れ物って言うとちょっと語弊があるかもですが、つまり去年作った品物で年末までにご紹介できなかったものが数点ありますので、これから随時ご紹介していきたいと思います。

1 今日はまず、『メロンパン』リングをご紹介致します。
※写真提供:三串さん

2 デザインはデザイナーで友人の三串慈子(みくし ちかこ)さん。まさに『メロンパン』をモチーフにデザインされました。
そのデザインをCAD製図&WAX造型してくださったのが(株)松村金銀店さん。こういう業務のスペシャリストです電球
うちでは、その造型されたWAXから製品加工までを承りました。

3 石はALLペリドット。
石は1種類ですが、違うカット(ラウンドブリリアントカット&カボッションカット)で配置してますので、表情が豊かになりました。
ペリドットはゴールドとの相性が良いので、この品物もゴールド台にて製作しました。


実はこの品物、来週1月23~26日に東京ビックサイトで開催される『IJT~東京国際宝飾展』にて展示されるそうですチャペル
ブースは(株)松村金銀店さんのブースみたいなので、エリアでいうとクラフトマンのエリアになると思います。
残念ながらこの展示会は一般の方は入れないのですが、同業や仲間の方でもし展示会に行かれる方は宜しかったら探してみて下さい。

まだご紹介してない品はあと数点ありますので、時間を見つけてちょこちょこご紹介していきますのでお楽しみにるんるん


さて、今日もまだ工房の片付け&整理してますあせあせ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年のラストスパート!!

・・・みたいに今月に入って更新しまくりなむーさんですが、まあ、それはそれなりの理由がありまして。

あ、でも今は内緒むふっ


今日は、リフォームの品をご紹介ぴかぴか(新しい)
デザインて、時間の経過と共に古くなるのは必然です。デザインによってはサイクル周期でブームが来るものもありますが。リサイクル


で、古くなったデザインの品をリフォームすれば新たな命を宿す感覚でまた身に着けることができますぴかぴか(新しい)指輪ぴかぴか(新しい)
それに、何と言っても買うより断然安いし目がハート


本日ご紹介するのはリングです。

22_2 ←がお預かりした元のリングで、十数年前のデザインです。真ん中の石をとにかく目立つよう、高くセッティングしてます。当時はこれが主流だったようですが、これは高さがあるので指に着けるとちょっと邪魔な時もあるかと。

  
6_3 ←そんなリングを普段使いでき、それでいておしゃれなリングにハート達(複数ハート)とのご要望で当店でデザインを考えた結果、2本のセットリングになりました。
(プラチナ仕様)

7←2本にしたことでその時の場面や気分でお好きに着けていただくことができまするんるん

ダイヤは全てお預かりしたリングの石を使っています。同じ石を使っても全然違うデザインが考えられるんですねっexclamation

お客様はお渡ししたその時から着けて帰られました家
気に入っていただけてよかったわーい(嬉しい顔)


さて、また次回もリフォームのご紹介予定。今度は『ペンダント』です。
お楽しみにムード

今週から3週間、毎週金・土が忘年会のむーさんでしたビールビールビール

財布の中身が無くなるのが先か・・・涙

自分の体が壊れるのが先か・・・・・泣き顔(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと遅いんですけどねー。。。

6月ももう終わり、ジューンブライドもおわり。

なのですが!!
いきなり思い立って、ブログのテンプレート、期間限定でブライダル仕様にしてみました。


まあ、6月終わっちゃうから、今回は数日~十数日でおわりの予定です。

今さらかよっダッシュ(走り出す様)
と思われた方、ごめんなさい。


今後は、季節や時期に合わせて期間限定のテンプレート、やってこうと思ってますぴかぴか(新しい)


Dscf1198_2

Dscf1037_2 【写真左】【写真右】共にK18ルビー&メレダイヤリング

この2点は全く別のお客様からの御注文だったのですが、希望のデザインベースは同じだったのです。

でも、使うルビーとメレダイヤの数、大きさの違いによってこのようにデザインが変わりました。

同じベースのデザインでも、これだけの違いがでるんですねぴかぴか(新しい)指輪ぴかぴか(新しい)


さて、今日も仕事仕事手(グー)あせあせ(飛び散る汗)

~~~ お客様の思いを形に・・・ ~~~

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ジュエリー ムナカタぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
http://park22.wakwak.com/~j-munakata/

~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キュービック・シルバーリング

最近品物のご紹介がなかったので、今日は久々にリング1点ご紹介させていただきます。

 

キュービックジルコニア シルバーリング

Dscf1213Dscf1205_1

 

 

 

先ず、お客様の頭の中のイメージを自分が絵にさせていただき、それを煮詰めて3D画像をお作りしました。 

Naokos_ring_5

 

 

スクエアカットのキュービックが2連で6箇所(全周)入っています。

ベースはツヤ消しで、部分的に鏡面仕上げにしてメリハリをつけました。(これまた写真が分かり辛くて申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

カジュアル用に作らせていただきましたが、先日お客様にお渡しして、ご着用いただいて気づいたのですが、こちらリング、カジュアルでもフォーマルでも似合う、かなり幅広い用途に着できるデザインでした。結婚式などにも指でOK
さらに、男性にも合うのでペアリングにも良いな、と思いました。
男性なら、キュービックを黒色にしてもカッコ良いですね!

お客様は服飾関係のお仕事をされてる方で、デザイナーとしても活躍されてた時期もあったので、さすがセンスがいいなぁダッシュ(走り出す様)と思いながら作らせていただきました。

次のご注文がまた楽しみです♪


次回もまた、最近作った作品をご覧いただきたいと思ってます。
どうぞお楽しみに♪

 

~ジュエリーMUNAKATA~
http://park22.wakwak.com/~j-munakata/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイトル 『炎』

Dscf1058 いいえ。
T○Mのネタではありません。

「1!2!3!ファイヤー!」
いいえ。大○田議員の掛け声でもありません。


これは、お客様からの注文でつくったシルバーリングです。(メンズ)

お客様からの御要望は「炎がすきなので炎をイメージしたリングを」との一点のみでした。

なのでそこから僕がデザインを起こして製作しました。


真ん中の石はガーネット。炎に因んで赤系の石を選び、形もペアシェイプカット(しずく型)を使用しました。ホントは、ファイヤーオパールを使用したかったのですが、適当な物が見つからず。。。探した中で一番目を惹いたこの石に決めました!

正面からの写真をよ~~~~く見てもらうと・・・

いえ、よ~く見なくても普通にみていただければわかるのですが(笑)、中央の炎の両サイドに、お客様のイニシャルであるKとSを炎のイメージで描いてます。イニシャルを入れること、お客様も前向きでいらしたので、ぜひ使用しよう!と思いました。

Dscf1056 Dscf1057

炎の周りが白くなってるのが分かるでしょうか?
シルバーは、熱を加えると表面が白くなるのです。このリングはその状態をそのまま利用し、模様を際立たせるようにしました。ツヤ消しとはまた違った雰囲気になります。


お客様に無事お渡しでき、よかったです。^ ^


P.S.先日のアレルギーに関すること、皆さんたくさんの情報、ありがとうございました。
引き続き受け付けておりますのでどうぞお便りお寄せ下さい。


では、次回作をお楽しみに~♪


・・・げっ!
明日でむーさん、28歳だ!(*_*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016仕事納めです

今年の営業は、一応本日で終了ということになります。

 

「一応」の意味は・・・

 

今日取引先から先日納めた品の修正の連絡が来ちゃいまして・・・。

日頃から細かい修正に関しては日常的なのでがんばってやるしかありません。。
お正月も机に向かいます!

それはさておき、今年も多くの方にお世話になり多くの品物を作らせて頂きました。
本当にありがとうございました。

 

来年も今年以上に多くのジュエリーを作って、多くの方にHPやブログで作品をご覧いただけるように頑張ります。

HPに関しては、正月の休みの時間を利用して大改造を計画中。
直しが入ったからどれだけ時間がとれるか微妙だけど・・・
まあ、気長に待ってて下さい。

 

年明けは1月4日からの営業になります。その間、万が一なにか御用があればメールでも電話でも、していただいて構いません。おそらく繋がります。(笑)

それでは皆さん、良いお年を!

ありがとうございましたm(_ _)m 

 

JewelryMUNAKATA/棟方 敬太

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

エメラルド・婚約指輪(製作工程付き)

Dscf0680_1

こちらのリングはフルオーダーで作らせていただきましたエメラルドとダイヤモンドのエンゲージリングです。

 

突然ですが、皆さんは『手作りジュエリー』と言われても実際にどうやって作るか想像できますか?

今回はこのリングをモデルに、手作りリングが出来るまでを写真に撮りましたので説明したいと思います。(モデル:師匠=父親)写真とるのが僕しかいないので(笑)

先ずはお客様との念入りに打ち合わせ、デザインが決まったら製作開始です。
お相手様が5月生まれということでエメラルドを使用したいというご要望がありました。

Dscf0575

これはプラチナの塊です。
角棒や板がありますね。
これらを必要に応じて切る・たたく・擦るなどで造形していきます。

 

Dscf0576_3

切った金属(プラチナ)をカナヅチでたたいて伸ばしているところです。

金属は火で熱を加えると変形させやすくなるのでその状態で叩いたり曲げたりします。
そうやって変形させてるうちにまた固くなるのでそうしたらまた火で熱し、また叩き・・・の繰り返しで思いどうりの形に成形していきます。

熱い鉄から包丁や刀を作っているところを想像できますでしょうか。
そこまで大掛かりではありませんが、要領は一緒です。

 

Dscf0573

そうして造形した物を、今度はヤスリ等で整形にしていきます。
写真のようにすり板に物をあてながら削って整えていきます。

すべてのパーツをこれらの繰り返しによって作り、できたパーツを組み合わせて溶接していきます。
繫ぎ目やパーツどうしの接合は『ろう材』という金属同士を接合する専用の金属を溶かしてくっつけます。(ろう付けといいます)

Dscf0580

そうして出来上がったのがこちら。石が入ってない状態を空枠といいます。
次は石を入れて石留めをしていきます。

Dscf0660

これは石を留めてるところです。
接着剤で石を留めることはジュエリーでは基本ありません。爪とよばれるパーツでしっかり固定してやります。
(※パール(真珠)は接着剤を使用します)

 

余談ですが、ジュエリー職人にはいくつかの専門家がいます。

◆形を作る(造形)=かざり職人
◆石を留める=石留め職人
◆仕上げをする=仕上げ職人
◆石を研磨する=研磨職人
◆原型から複数同じものを作る=鋳造職人

細かく言えばもっとありますが、概ね分けるとこんな感じです。

因みに、うちは「形を作る職人(=かざり職人)」です。
かざり職人は基本的に完成まで一通りこなすことができますが、加工によっては専門家に頼まないとできないものが多くあります。

例えば(彫り留め・パヴェ留め)などは石留め職人の技術です。
そういうときは専門家にお願いするのです。最高の出来栄えの為に。

 

1つのジュエリーが完成するまでに複数の職人が係わってきれいな品物ができるのですね~

 

話を戻しまして。

石を留めたら研磨して

Dscf0681

完成です。

今回は鍛造(たんぞう)とよばれる地金からの作り方をご紹介しました。

鍛造では基本的に全ての工程を手で行います。
ですのでたとえ同じデザインで作ったとしても同じものは存在しません。
それぞれに個性があり、お客様それぞれの品になるわけです。

現在は様々な作り方がありますがそれはまたあらためてご紹介しましょう。

長文にお付き合いいただき有難う御座いました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ュエリームナカタホームページを見る

 

貴方だけのオーダーメイド
50年を超える技術と実績
デザインも価格も無限の可能性でご提案します

6300250

【お車の所要時間】※交通事情により
・さいたま市(大宮駅)⇒約15分
・川越市(川越駅)⇒約20分
・所沢市(所沢駅)⇒約40分
・ふじみ野駅⇒約15分
・ららぽーと富士見⇒約15分

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧