【K18】懐かしエンゲージリング

本日はむーさんにとって懐かしい品物をご紹介させていただきます(*´ェ`*)

 

Photo こちらはもうかれこれ7,8年くらい前に作らせてもらったリングです。

サイズ直しの依頼で久しぶりに手元に戻ってきました。(・∀・)

 

むーさんが大学4年生、か見習い1年目か・・・そのくらいに作らせてもらったリングです

 

1 見習いにしてはかなりの出来・・・のはずです。

むーパパにたっくさん修正・手直ししてもらって完成した品ですから

 

大学生時代には既にこの仕事をすることを決意していたため、学校の合間に作る練習をちょっとだけ始めていたんです

でもまあ、片手間で覚えられるほど簡単な技術ではありませんでしたね(A;´・ω・)

 

それでもこのリングは自分で完成させたかった!
それは、高校生の時からお世話になっている先輩からのご注文だったから。
今でもお世話になってるその先輩のため、何とか自分で形にしたかったのですね~

 

久しぶりに手元に戻ってきたリングを見て、大事に使っていただいてることがよく分かり(≧m≦)

これからも大事にしてもらえるようにサイズ直しと磨き直しを一生懸命やらせていただきました

 

最近以前に当店で作らせて頂いた品がメンテナンスやリフォームでちょいちょい戻ってきてます。

大分前の品は写真が無いので、戻ったのを機に撮らせてもらい、皆さんにもご紹介したいと思いますのでどうぞお楽しみに♪

 

(o・ω・)ノ~

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年の忘れ物④~Ptマリッジリング~

数回に渡ってご紹介して参りました『2007の忘れ物』シリーズ。今回で最終回となりました。第4回目の作品はマリッジリングです。

1 プラチナ仕様のこのリング指輪ブラックダイヤが入ったほうがご主人の、ホワイトダイヤが入ったほうが奥様のリングです。

外形のデザインはお二人の記念日である7月7日に因んで七夕をなにかモチーフにしたいとお二人で検討した結果、笹船をイメージしたデザインとなりました。真ん中の、一段低くてつや消しになった部分です。ダイヤが入ってるのでもしかしたらちょっと分かり辛いかもしれませんが、ちゃんと笹船のモチーフが入ってます。

2 そして、奥様のほうにはこれまたご自分でデザインされたリボンの模様を入れました。可愛いでしょ?ハート達(複数ハート)

このリングのデザインは全てお客様がお二人でお考えになられたデザインです電球
きっと、自分達で思い描いたデザインが実物となって出てきたことに感激されたのではないでしょうかぴかぴか(新しい)

二人で考えたリングが、一生身につけるマリッジリングっていいですねexclamation
お二人には元気でわんぱく盛りの男の子がおりまして、またこの子が可愛いんだ~うれしい顔とにかく笑顔が可愛いexclamation

どのくらい可愛いかというと・・・むーさんくらい可愛いうれしい顔


・・・なにか?ぷっくっくな顔ダッシュ(走り出す様)


ご両親には可愛いだけでは済まない、子育ての大変さも多々あろうかと思いますが、それでもお子様の笑顔に救われることも多いだろうなぁ、とむーさんは感じましたるんるん

ご家族の末永い幸せを願いつつ、またお会いできるのを楽しみにするむーさんなのでしたムード



さてさて、月日の流れとはホントにあっと言うまでありまして、気付けばもう1月も終わりじゃありませんかー手(グー)あせあせ(飛び散る汗)
こないだお正月だったのではありませんかexclamation & question
この調子では、20代最後の1年もあっという間に過ぎ去ってしまうのだろう。。。もうやだ~(悲しい顔)


つまらないお話はほどほどに手(パー)
次回からはいよいよ今年の作品をご紹介していきましょう~指でOK

作った品物全てをご紹介するのはなかなか難しいとは思いますが、それでも去年以上にご紹介できればいいなぁ、と思っておりますグッド(上向き矢印)
それと、ジュエリーの豆知識もかなりお休みしていますので、そちらもいろいろご紹介する内容を考えてみたいと思っております。
お楽しみに♪

・・・手が悴んでパソコン打つのが大変っパソコンあせあせ(飛び散る汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マリッジリングだよっと♪

だよっと。だヨット。リゾート

そうです電球今日ご紹介する指輪ヨットをモチーフにしたマリッジリングですぴかぴか(新しい)

お二人はヨットサークルで知り合われたそうですハート達(複数ハート)
そこで、お互いの出会いのきっかけでもあり、共通の趣味でもあるヨットをモチーフにマリッジリングを作りたい、とのご要望からオーダーをいただきましたウインク

1 デザインはお二人の友人のデザイナーさんが考えたもので、うちではそのデザインをもとに製作させていただきましたチャペル

素材はプラチナ。幅のあるリングですので見た目も着けても存在感抜群exclamation ×2常にお互いの存在を感じられることでしょうるんるん

2 いつものことながら写真がうまくなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗)ウェーブ状のラインは波をイメージして、そのラインを境にピカピカ仕上げとツヤ消し仕上げになっています。
ヨットを光らせて強調させたくて、上をツヤ消し、下を鏡面仕上げに仕立てましたグッド(上向き矢印)

電球内側には男性用には『ブラックダイヤ』、女性用には『ブルーダイヤ』を入れましたぴかぴか(新しい)
※写真撮っとけばよかったっあせあせ(飛び散る汗)

ヨット以外には模様が入ってません。
今後、お子さん誕生や記念日等、お二人の歴史の節目ごとにリングのその無垢な部分に石を入れていこうとお考えのようですぴかぴか(新しい)
面白いアイデアですね電球
お二人の時間が長くなればなるほど素敵なリングに変身していくわけです目がハート

これら全てお二人のこだわりです。
完成したリングを渡した時、そのこだわりが全て詰め込まれたリングを見てとても感激されたてましたぴかぴか(新しい)

リング自体も思い出の品ではありますが、それを注文から完成を経て自分の手元に来た時の感動も、一生の思い出になるのですねるんるん
お客さんの反応一つひとつがこちらにとっても勉強にもなり財産にもなります王冠

またひとつ、素敵なリングが作れたことと、素敵な出会いに恵まれたことに感謝します指でOK


先日無事挙式が行われたとの報告を頂きました。チャペル
写真も拝見させていただきましたが、お二人とも良い笑顔でしたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
本当にありがとうございました。

どうか、末永くお幸せに・・・ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪マリッジリング&友達に赤ちゃん誕生♪

こんにちは曇り
今日は冬の寒さな一日ですね雪

仕事の合間の時間が今週は結構あるので多少気持ちものんびりしながら過ごしておりますダッシュ(走り出す様)

そんな寒さの中、HOTな情報を今日は綴らせていただきますペン

【写真左・中】

1 先日お渡しが完了したマリッジリングです指輪
素材はホワイトゴールド。女性用にはアクアマリンを3ピース、大きさを大・中・小のサイズでグラデーションで入れました。
2_2 デザインのご要望はほぼ奥様の意見で、お話を伺い、僕が考えてご提案させていただきました。

相変わらず写真がヘタですねーあせあせこれ、ピカピカ仕上げとツヤ消し仕上げのコンビになってるんです。分かります?
最近気づいたのですが、ツヤ消しデザインの写真撮りはかなり難しいexclamation表情を出すのが大変みたいです。たらーっ(汗)

シンプルでありながらさりげなくおしゃれにぴかぴか(新しい)とのご要望でこのデザインになりました。
お二人の挙式が12月1日とのこと。今度の土曜日なんです!
式まで時間が無い中で、リング製作が可能ですか?とのお問い合わせから始まった今回のご注文でした。
正直ちょっと期間が短かったのは確かですが、作り手にとって大事なのはお客さんの必要な時にお渡しできるかどうか電球不可能な時間でない限りは極力指定された日にちにお渡しできるように頑張りますパンチ
間に合ってよかった~ほっとした顔ダッシュ(走り出す様)

チャペル素敵な結婚式になることをお祈り申し上げますチャペル



それともうひとつ。
今朝、親友夫婦からめでたく女の子の赤ちゃん誕生の一報が届きましたわーい(嬉しい顔)

Syu_marriage 【写真】のマリッジリングを作らせていただいたカップルです。
画像の加工は旦那自身がやったものです。すごいね目がハート 光の関係で分かりにくいですが、ダイヤとルビーをあしらってます。

予定よりかなり早い出産となったようですが、母子共に健康だそうで何よりですぴかぴか(新しい)

・・・またひとり、未来のむーさんのお嫁さん候補が誕生しました。。
フッフッフ・・・むふっ

新たな命が誕生した友達家族の末永い幸せを願いますぴかぴか(新しい)


そんな、むーさんの最近の出来事でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々、マリッジリングご紹介です♪

どーも手(パー)
この1ヶ月で体重が5kg減少したむーさんですげっそり
体調不良exclamation & questionかと思いきや、余計な肉が落ちたようで体が軽いですグッド(上向き矢印)お祝いに毎日ビールビールビールしてます衝撃

ダイエットしたいそこの貴方exclamationむーさんの生活を1ヶ月続ければ5kg痩せれますよウッシッシ(笑)

今日は久々に新作マリッジリングのお披露目をしたいと思います。お客様の結婚式が無事終わったので、お祝いの意味も込めてここでご紹介ささせていただきましょう指輪

1 2

    

Furukawa_engage2 覚えてる方もいらっしゃるかもしれません。
今回のお客様は今年初旬にハートシェイプダイヤを入れたエンゲージリングをご注文いただいたカップルです。
御夫婦には今年一年大変お世話になりました。


素材はプラチナ。リングはシンプルなストレートタイプの甲丸(断面がかまぼこ型)リングに細かいミル(丸状の模様)を一周彫り込みました。ミルを彫るだけでも格段におしゃれになります。シンプルなんだけどさりげなくおしゃれに、というのがお好みの方にはぜひお薦めでするんるんミルのラインもお好みで自由自在ですからウインク
最近はハワイアンジュエリーの人気も相まってこのようなミルを彫ったジュエリーもよく見かけるようになりました。
別に、新しい技術とかではないですよ手(パー)昔からミル打ちはありましたが、デザインの流行には周期というか流れがありますからね。


で、中心にはダイヤを入れたのですが、ここでもお二人のこだわりがるんるん
旦那様には大きめのブラックダイヤを一粒。奥様にはホワイトダイヤを合計7粒。それぞれのこだわりで埋め込みましたぴかぴか(新しい)
ブラックダイヤに関しては、メンズものにいれるご注文が増えてきました。現在進行中もリングでもそのようなご注文があります。
黒のアクセントがシャープさを演出してくれます。かっこいいです。
因みに、むーさんところではブラックダイヤだけでなく、各種カラーダイヤももちろん取り扱っております。それも卸買いだからお店より安いですよ目がハート覚えておいてくださいね耳手(パー)

お渡しの時、お二人のとても喜ぶ姿を見ていつものことながら僕も嬉しくなりましたほっとした顔
ご夫妻へ。
御結婚、おめでとうございます。どうか末永くお幸せにハート達(複数ハート)
また今度3人で食事でもしましょうねるんるん


さて、むーさんは明日~明後日とご注文の品のお渡しで盛岡へ行って参ります。
寒い時期の東北は初体験です雪どれだけ寒いのか。。。バッド(下向き矢印)そちらの品も素敵に仕上がりましたぴかぴか(新しい)お客様へのお渡しが完了して御了承いただけたらUPしますのでどうぞお楽しみに指でOK
マリッジリングもまだご紹介してない分が数点ありますので、そちらも随時ご紹介していきましょう指輪

それでは皆さん、ごきげんよう手(パー)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エンゲージリング&名古屋旅日記

今日は、先日名古屋でお渡ししたエンゲージリングをご紹介させていただきます。
長めの日記ですが、ぜひ読んでくださいね。

Junke

【WGK18 ダイヤ&サファイヤ エンゲージリング】

お客様の御要望を聞きながら、僕と二人で打ち合わせを重ねてデザインを決めて作りました。
平内リングの表面の模様に(写真:右)のティアラを描いています。
Junke2 

(中心にダイヤを入れ、脇に幸せの象徴とされる月桂樹をあしらってみました。

※月桂樹・・・
月桂樹(ローリエ)は古くから特にヨーロッパなどで"幸福の象徴"とされ、飾ったり身につけると幸せになると云われてきました。古くから伝わる王室の高価な王冠やティアラにはこの月桂樹を描いたものが数多く残っています。現在では、 スポーツの勝者や優れた芸術家に、栄光と共に月桂樹の冠を授ける風習は残っていますよね。

Junke2_1 また、リングの内側には彼女の誕生月(9月)の誕生石『(ピンク)サファイア』を埋め込みました
ティアラを際立たせるために、リングのベースをツヤ消しにし、ティアラの模様だけを光らせました。


そして、完成したリングをお渡しに、先日の名古屋行って参りました。

お客様はレストランのシェフ兼経営をされてる方で、偶然にも同い年でした。その日も土曜でお仕事をされていましたが、僕が直接渡したいと言ったら、喜んで貴重な休憩時間を割いてくださいました。
結局、話だしたらあっという間に打ち解けて話が盛り上がり、休憩の2時間半くらいずっと僕の相手をしてくれました。リングにも喜んでもらえたし、いろんな話をすることができて、とても楽しかったです同い年なのに物の考え、行動、仕事への姿勢、話が進んでくにつれて感心させられることばかりでした

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、お客様は夜の営業のため夕方に仕事に戻られました。

僕はその日の夜の夜行バスで帰る予定でしたが、出発は遅い時間でしたので、それまで知人に会ったりして出発の時間を待ちました。

出発の時間が迫ってきて、知人にバスターミナルまで見送ってもらい、無事にバスに 乗ることができました。日帰りでしたがとても充実した一日だったので、バスが走り出すのを待ちながら一日を思い返して窓の外をぼ~っと待っていると・・・・

なんと!目の前には先ほどリングをお渡しした自転車おきゃくさんが!!

瞬間、僕は「???」ですよ!ほとんど声もしないバスの車内で「はぁ!?」と大きな声を出してしまいました!

すぐに窓を開けて「どうしたんですか!?」と聞くと、お客様は手に持ってた袋を僕に差し出し、


「飴細工が失敗しちゃったんだけど・・・たらーっ(汗)

と言いながら手渡したんです。


お客様は忙しい夜の営業の合間をぬって僕のためにおみやげのケーキをお店で作ってくれたんですぴかぴか(新しい)バースデーぴかぴか(新しい)
あまりに突然でしかも嬉しいことに、熱いものが込み上げてきました。

付け加えると、お客様のお店はその日、結婚式の2次会パーティーの団体の予約で忙しかったんです!
さらに、店はバスターミナルとは線路を挟んで正反対の口にあるんです!名古屋駅は大きな駅です。反対口に行くのだって時間がかかります。人ごみもすごいし。そんな状況のなか、自分のために作ってくれたんです!来てくれたんです!!

これほどの感動は、久しく体験してません♪しばらく手元からケーキを離すことができませんでした。
そして、かなりの気持ちの高ぶりでしばらく寝付くことができませんでした泣き顔あせあせ(飛び散る汗)


今回の名古屋での出会いは、言葉では言い表せない、特別ななにかをもらったような気がしてますぴかぴか(新しい)

先日、お客様から無事、リングを彼女に渡すことができたこと、彼女にとても喜んでもらえたことの報告を受けました♪僕にとってもこれ以上ない、最高の報告ですぴかぴか(新しい)指輪ぴかぴか(新しい)

今自分は、またあらたな気持ちで仕事に向かっています指輪自分が感じた感動を、お客さんに与えることが出来るようにぴかぴか(新しい)いや、クサい言葉かもしれないけど、ホントに心底そう思ってます。そしてこれからも持ち続けたい。

長々と綴ってしまいましたが、そんな名古屋の思い出でした♪

お客様の末永い幸せをお祈りしております♪

♪♪ありがとうございました♪♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

エンゲージリング完成です♪

Furukawa_engage2_1 Furukawa_engage3_1 

先日、お渡ししました婚約指輪です。

・中石(メインの石)はハートシェイプカットのダイヤモンド

・脇にはフルエタニティ風にダイヤをあしらいました。
(実際は一周ダイヤが入っているのではなく、真横よりやや下の方まで入れたハーフエタニティです)

Furukawa_engage1_1  ・中石が乗ってる台座(中枠といいます)の側面にハートをあしらいました。(←写真)

・マリッジリングのデザインもお二人の中で纏まっておられるようでこちらのエンゲージとセ重ね着けされるお考えのようです。

これら、全てお客さまからの御要望を取り入れて作られました。
メインのハートシェイプダイヤは、ラウンド(丸い)形のダイヤに比べて数量が少なく、ハートの形もそれぞれ異なるので自分の気に入った一品を見つけるのは結構大変のようです。

余談ですが、まずエタニティリングとは石がぐるっと一周隙間無く敷き詰められたリングを言い、いつまでも変わらぬ愛の証しとされています。
なので、結婚&婚約指輪はもちろん、○○年目の結婚記念日に「今でも気持ちに変わりがない」との意味も込めて夫から妻へプレゼントすることも多いようです。

(↑男性には、「余計な情報教えないで!」と怒られますかね!?笑)

男性の皆さん!エタニティリングを女性に贈る際は、この意味を一緒に教えてあげれば彼女の気持ちもますますあなたに一直線!間違いなし!(笑)

値段も見た目もゴージャスですしとても素敵なリング♪♪♪

・・・なのですが!
エタニティリングはサイズ直しが難しい場合が多いので、注意が必要です。
・フルエタニティ=サイズ直し不可
・ハーフエタニティ=できない場合もあり


お二にとっての特別なリングを作らせていただき、そして喜んでいただけたことに心より感謝申し上げます。


♪御婚約おめでとうございます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K18 ペリドットペンダント

Syuperi2 Syuperi1_1オリジナルデザインで作った

『18金ペリドットネックレス』

です。


今回、ご結婚されるお客様の弟さんの花嫁(義理の妹)さんへのプレゼントということでオーダー下さいました。

・普段さりげなくつけられるもの
(8月誕生石)のペリドットを使用
・可愛らしく優しい感じのデザイン

という要望のよりデザインを検討しました。



このペリドット、桜の花びらのようなカットをしてます。可愛いですね。

ご結婚が3月ということでもうすぐ訪れる桜の季節もに因んで使用しました。

 

【写真左】が正面から撮ったものですが、石が微かに隠れています。

3月は春真っ盛り!にはもう少しの時期。
恥ずかしそうに顔を出してる桜ももう少しで顔を全部出します、という雰囲気を込めました。

春を感じる黄緑色と桜の花、あと少しで春本番の季節にご結婚されること連想させてくれます。

地金は18金イエローゴールドで、光沢とツヤ消しを併用してメリハリとアクセントをつけました。

Syuお客様には2年ほど前にマリッジリングも作らせてもらいました。
この写真は二人が結婚式で案内状に使用するので作った画像です。

デザインはお二人と、自分も一緒に検討させていただきました出来たリングです。
プラチナ仕様。赤い石はルビーで奥さんの誕生石
レディースは表に、メンズはリングの内側にそれぞれ埋め込みました。
ツヤケシの表面に入った数本の輝くラインがおしゃれですね。

先日お渡し完了しました。
お嫁さんに気に入っていただけることを願ってます。

そして、このペンダントがご結婚されるお二人の幸運のお守りとなりますように♪

 

ベビーリングも楽しみにお待ちしてます。

 

オーダージュエリーのページを見る

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金属アレルギー

Dscf0882 このピアスは、チタン製です。

金属アレルギーをお持ちのお客様より、一番アレルギーの出にくいといわれるチタンでご注文いただきました。

けっこうアレルギーある方多いんですよね。
せっかくなので、今日はアレルギーについてお話しましょう。

 

「私ゴールドはアレルギーが出るの。だからプラチナで」

などと言われる方がいます。

ところが、金やプラチナは貴金属の中でもアレルギーが出にくい素材なんです。
実は銀も。

では、どうしてアレルギーが出てしまうのでしょう?

ジュエリーでは18金やプラチナ900、シルバー925辺りがよく聞く素材だと思うのですが、これらは純素材に別の金属を混ぜ合わせた合金です。

純素材は非常に柔らかい為、強度や加工に問題があるので、硬くしたり色をきれいに見せるために別の金属(=割り金)を混ぜます。

その割り金の中にアレルギー反応が出やすい金属が混じっているからアレルギーが起きると考えてよいでしょう。

 

【アレルギーの出やすいランキング】
1 水銀    ~出やすい~
2 ニッケル    ↑
3 コバルト    
4 スズ      
5 パラジウム   
6 クロム     
7 銅       
8 銀       
9 プラチナ    
10亜鉛            
11金       ↓
12チタン   ~出にくい~
(※ここにはありませんがステンレスも非常に出にくいとされています)

 

地金専門の業者さんん曰く

「チタンでアレルギーが出ちゃったらお手上げだね。。。」

とのこと。
ランキングの通りチタンが一番出にくいのは確かなのですが、「絶対出ない」ではなく「出にくい」ということなのでご注意を。

 

そもそも何故アレルギーは起きるのでしょう?

金属アレルギーは人間がもつ抗体反応の一種で、金属に触れたり身に着けたりすると、皮膚が痒くなったり赤くなったりします。

これは普段身に着けているアクセサリーや日用品に使われている金属が汗や体液によって溶けだしイオン化し、それが体内に入り、次に同じ金属が接触すると拒絶反応を起こし皮膚がかぶれる状態のことをいいます。(アレルギー性接触皮膚炎といいます)

症状は個人差も相当で、人によってアレルギーが出る金属・出ない金属も違いますし状態も異なります。

・・・ということはアレルギーになりやすい金属というのは、つまり酸や液体などによって溶けやすい金属、ということになりますね。
純銀や純金、純プラチナは溶けにくい金属なんです(=アレルギーになりにくい)

 

アレルギーは体質や様々な外的要因によって起こり、また突然起こるものなので誰にでもなりうる可能性はあるのですが、その中でもなりやすい傾向として

・汗かきの人(汗は酸性なので触れた金属が溶ける)
・皮膚の弱い人

といわれます。

またアクセサリーの中でも特に出やすいのは(ピアス)です。
身体の内部に直接触れるわけですからね。
特にピアスを空けた直後というのは言い替えれば、キズがついた患部に金属が直接触れることになるわけですから要注意です!

 

ひとつ注意していただきたいのは、アクセサリーを長時間身に付けてお風呂に入ったり洗い物をしたりした場合や、しっかりと手入れされていないアクセサリーをそのまま身につけ、細菌などで皮膚を刺激してしまい、皮膚が赤くかぶれてしまうことが良くあります。
これはアレルギーではありませんのでご注意を。

 

金属アレルギーは一度出てしまうと現状治癒は難しいかと思います。
治療法も確立してないですしね。

病院のパッチテストでどの金属がアレルゲン(病因因子)なのかを専門医に診断してもらい、原因の金属を知る事が重要かと思います。
基本的に原因となる金属に触れなければ防ぐことが出来ます。
アレルギーの疑いがある人は出来るだけその金属を装着または接触しないことが重要です。
もしアクセサリーを身につけていて赤くなったり、かぶれたりしたらすぐに使用を止め
お医者さんに相談しましょう。

「じゃあ、ジュエリー作る人も純素材で作ってくれればいいのでは?」
・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、最初に述べたように純素材のプラチナ・金・銀は非常に柔らかいので、強度の維持や加工が難しいんです。

ですので適度な硬度を持たせるために割り金を混ぜるのです。

 

最後にアレルギーが心配な方へワンポイントアドバイス

割り金がアレルギーの要因ということは、逆にいえば割り金が少ない、つまり純度の高い素材を選ぶこともひとつの方法です。
絶対出ないわけではありませんが、出る確率が低くなるのは間違いありません。

実際、これまでアレルギーが心配な方のご注文でプラチナ900・950、18金などで作らせていただいてその後アレルギーのご報告は当店ではほとんどありません。

(※ただし、シルバー925については、純度は高めですが金やプラチナよりアレルギーの反応は出やすいようです)

 

アレルギーをお持ちだけどアクセサリーを着けたい、作りたい人、一緒に良いアイデア考えますのでお気軽にご相談下さい。

 

その他のジュエリー豆知識はこちら

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ジュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

WAXによるリング作り

以前地金から手作りリングの作り方をご紹介させていただきましたが、今日は別の作り方をご紹介します。

 

Dscf0566

① これはWAX(ワックス)といいまして、ろうそくのロウのような素材です。
ブロックから必要分を切り取り、造形していきます。

地金で作るかWAXで作るかは、デザインや工程・完成度などを総合的に考慮して決めます。
地金加工とWAX加工を併用することもあります。

 

では早速。

①必要な分を切り分けます。

 

Dscf0567

②形を造成していきます。
リングの場合まずはリングサイズに合わせて内径をくり抜きます。
内径はWAXリング作りの最初にして、重要な作業です。
内径を基準に幅や厚み、フォルムなどを決めるからです。

 

Dscf0568

③内径を基準にデザインに沿って造形していきます。

素材自体が非常に柔らかいので割れたりキズついたりしないよう、優しく大事に扱います。
形が出来上がるほど細く繊細になっていきますので、神経を集中させ作業を行わなくてはなりません。

ただWAXのメリットとして、割れたりキズ付いたとしても熱でロウを付けたり盛ることができます。
ですので手作り体験コースでもお客様に安心・確実にお作りいただけるというわけです。

 

Dscf0570_1

④造形完了。このあと鋳造に入ります。

【鋳造とは】
ワックスで作った造形物を原型とし、それを石膏で固め釜(電気炉)の中に入れ加熱します。
するとワックスが焼失し、石膏内には原型と同じ形の空洞が出来ます。
その空洞に高温で液状化した金属(銀、金、プラチナなど)を流し込みます。
流し込んだら冷えるのを待ち、石膏を崩すと中から固まった金属が元のWAXの形状となって出てくるという工程です。

 

Dscf0573_1

⑤鋳造した品物をヤスリ等で微調整し研磨を施しまして・・・

 

Dscf0776_1

⑥完成です

石入れや刻印が必要な場合は⑤の工程後に施します。

 

最終的に素敵に完成させるにはどのように作ればいいか・・・

検討することが、ジュエリー作りの初めの一歩です。

出来上がりは段取りで8割方決まると心得てます。

手作りコースでも、しっかり打ち合わせ段階で準備しましょう!

(金属からの作り方はこちら)
http://67katakeita.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_506c.html

 

 

その他の豆知識はこちら

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ジュエリームナカタをホームページを見る

5300250

 

【お車の所要時間】※交通事情により
・さいたま市(大宮駅)⇒約15分
・川越市(川越駅)⇒約20分
・所沢市(所沢駅)⇒約40分
・ららぽーと富士見⇒約15分

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)