« 【0901】WG&PGマリッジリング~お二人のこだわりを詰め込んで~ | トップページ | デザイン学校の仲間たち »

【豆知識30】地金と石のカラーの相性について

今日は朝から良い天気

どこか出かけたくなります(・∀・)~

 

さて、先日ご紹介したマリッジリングの中でピンクゴールド枠にピンクダイヤを入れるとピンクダイヤの色が目立たなくなるとお話しました。

 

今日はその延長のお話をしたいと思います。

 

地金の色で石の色をあえてぼかして利用するケースがあります。

それは、ゴールド枠にブラウンダイヤを使用するケースです。ゴールド枠にセッティングすると淡いブラウンカラーはぼけてあたかもホワイトダイヤのように見えます。

 

一般的にブラウンダイヤはホワイトより価値・値段共に低くて手頃です(※1)。高価なジュエリーにはブラウンダイヤはあまり使用されていません。

 

※1=ブラウンダイヤにも照りがよくきれいなものはたくさんあります。一概に粗悪品と思われがちですが決してそのようなことはありません。ホワイトダイヤでも粗悪品はいくらでもありますしね!

ブラウンダイヤも使い方次第でいくらでも素敵なジュエリーに仕上げることができます。

 

なので、ゴールド枠の量産品など安価な品物に安価なブラウンダイヤを入れて値段を安くする手法を用いてる品物がままあります。お手持ちのゴールドジュエリーの中で、ホワイトダイヤが入った品物があったとしたら、石を外してみたら実はブラウンがかったダイヤモンドだった、なんてこともありえます。

個人的には、淡いブラウンダイヤはゴールド枠では色が死んでしまいますが、色がはっきりしたブラウンダイヤならゴールド枠と相性が良いと思います♪

結局は、地金と石の色・そしてデザインの総合的なバランスでおしゃれな品物になるかどうか決まるということですね!

 

今回のマリッジをきっかけに、ブラウンダイヤを使っておしゃれなジュエリーを作ろうかと只今検討中のむーさん&むーパパでしたとさ。

 

(o・ω・)ノ

 

その他の豆知識はこちら

  

|

« 【0901】WG&PGマリッジリング~お二人のこだわりを詰め込んで~ | トップページ | デザイン学校の仲間たち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【豆知識30】地金と石のカラーの相性について:

« 【0901】WG&PGマリッジリング~お二人のこだわりを詰め込んで~ | トップページ | デザイン学校の仲間たち »