« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

こんなの作ってみました。

工房や職人の紹介用のムービーを作ってみましたv(・∀・)v

よかったらご覧くださいね♪

さあ!まだまだ数字との格闘は続きます!

 

(;;;´Д`)ゝ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

私は貝になりたい・・・

・・・いえ

全くなりたくはありません!  ヽ(○`3´)ノ

 

なりたくないけどなってしまうというか・・・(A;´・ω・)

 

 

きましたきました!魔の確定申告の時期です

 

自営業はこれが終わってようやく年明けしたような気分になります大袈裟に思うかもしれませんが、これホントです。

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

今、正に去年のレシート群と数字と格闘中です

 

というわけで、これから3月中旬までむーさんは引きこもりがちになります(・∀・)v

 

※3月お渡し予定のお客様、もちろん予定を遅らせることはございませんのでどうかご安心下さい(*^ー゚)b♪

それではまたっ(o・ω・)ノ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【0903】Ptマリッジリング~オリジナルロゴを入れて~

0904_2 本日ご紹介するリングは、二人のお名前の頭文字を使ってオリジナルロゴを彫り入れたマリッジリングです。

『S』と『Y』を使い、さらに名字の頭文字『H』に見えるロゴがよいと( ̄ー+ ̄)

 

で、むーさんは考えました。さてさて、どうしたものか。。。

う~ん・・・

う~ん・・・・・・

う~ん・・・・・・・・・

  

あ!(n‘∀‘)η

  

0904_3 というわけで考えついたのがこちらのロゴです。

 

 

0904_1_2実は、写真では拡大してありますが実際の彫り入れる場面は、高さが3mmくらいしかなく(゚ー゚;彫ってる途中で『これ彫れるかな?』とやや焦ってしまったむーさん。。。

でも、このデザインでご注文頂いたのだから彫れるかどうかではなくて彫るしかない!と思って頑張りました

 

2_3模様のイメージ図です。両サイドの模様は幸せの月桂樹をイメージしました。  

 

むーさんとこでは、このようにお二人のオリジナルロゴを考えてデザインに取り入れるカップルも多いです。

 

よくよく思い返してみると・・・

22set2_2こちらのリングが記念すべき第1号のオリジナルロゴリングでした。このロゴは『s』と『n 』を使ってお客様自身が考えたんですよー(・∀・)

ハートも入ってとても素敵に出来上がりましたすごいですねっ!

 

 

0904_3_2 今回も二人だけにしか作れないロゴをいれて、正にお二人だけのオリジナルリングが完成しました。

式も間近に迫ってお忙しいお二人。このリングが薬指に着けられる時ももうすぐです(◎´∀`)ノ

因みに、旦那様はむーさんと全く同じ誕生日です。西暦から全部です!奥様より運命の人ですっっっ(笑)

 

思い出の結婚式に、このリングが華を添えることができる事を願ってます。  

そして、このリングがお二人の幸せの象徴となりますように・・・

 

ご注文ありがとうございました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NEWバッシュ。

090218new 新しいバッシュを買いました (・∀・)v

アシックスの『ゲルレジェンド』。

 

ここ最近は白いバッシュだったので、怪我も回復してきたし

【実はこないだ復活宣言した当日バスケをしたらシュート1本打っただけで激痛が走り ホントにバスケ再開できたのはこないだの月曜でした!ヾ(;´Д`A 】

心機一転NEWバッシュで再開します!

 

アシックスの黒バッシュって、いままで全然イメージがなかったのだけど、今はデザインもよくかっこいいなぁと思える品物がたくさんありますね~

 

皆だいたいデザイン重視でナイキやAND1などに走りますが、結局機能性や持ちを考えてアシックスに戻る人が多いような気がします。

むーさんもそのクチ (>ω<)ゞ♪

 

最初に履くのは今週末か、来週頭の予定。

 

履き心地や機能性のレポートは、また後日

 

(o・ω・)ノ

 

それではまたっ! v(・∀・)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大変お待たせ致しました(業務連絡)

先日、ようやく看板を設置致しました。(・∀・)v

090214_5 ロゴからデザインから自分で考えてきたので時間が掛かってしまいました(A;´・ω・)

でも、悩んだだけに納得できるものができたと思います。 

090214_4ジュエリーのJと、ムナカタのMでロゴを作ってみました
3つの丸い模様は石をイメージ

今までご来店して下さったお客様、場所が分からずお困りの方もいらっしゃいました・・・(@Д@;

090214_6_2 工房の目の前まで来て『場所がわかりません(;ω;)』とお電話下さった方もいらっしゃいました

本当にご迷惑をお掛けしました。

小さな看板ではありますが、今までよりは分かりやすくなったと思います。

 

で、看板でお世話になったのがさいたま市の広告・看板等のデザイン工房『ビッグマウス』さんです。むーさんとこでは名刺でもいつも大変お世話になっております(・∀・)♪

090214 ご主人の川島さん(後姿!)です。看板設置風景。

 

 

090214_1 息子さんもお手伝いに来てくれました。

お父さんと同じデザイン系の仕事を目指して勉強中とのこと!できればお父さん~息子さんへとずっとお世話になりたいと思うむーさんとむーパパです。

090214_2  

 

 

名刺の校正、看板のデザイン、チラシや広告の相談 等、宣伝に関することならなんでも丁寧&親切にお手伝いしてくれます!

皆さんもよかったら気軽に相談してみて下さい。

きっと力になってくれると思います♪

 

090214_3 ←ご主人(右)&息子さん(左)のツーショット

撮らせていただきました♪

 

ビッグマウス様、この度もまた大変お世話になりました。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

看板も設置して、また気持ち新たに再出発しますっ(o・ω・)ノ

 

 

ビッグマウス』(名刺・看板・広告・チラシ 等)

〒338-0025 さいたま市桜区下大久保765

(TEL)048-855-7220 (FAX)048-840-1712

bigmouse@orange.zero.jp

 

※お問い合わせの際は『ジュエリームナカタから来た』とひと言添えてみて下さい。何かサービスしてくれるかも♪

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【0902】リフォームリング~普段使い出来るように~

本日ご紹介するのは、エンゲージリングを普段使いしたいというお客様からのご注文の品です。

 

0902r_4 こちらがお預かりしたリング。

・・・なんか、リフォーム前の写真てリフォーム後が華やかに見えるように多少暗めに、あまりきれいに撮らないことがミソなんだと思うんですが。。。

0902r ・・・撮れちゃいました(*´ェ`*)

とてもきれいに(*゚▽゚)ノ

でも、お客様がリフォーム前の写真を撮っておきたいと仰せだったので綺麗に撮れてよかったです。(・∀・)v

 

お客様のご要望は、普段着けても邪魔にならないデザインとのこと。リフォームのご相談ではよくあるご要望ですね。せっかく綺麗で豪華なリングが手元にあっても、あまり着けられる機会がないので、なら普段気軽に着けれるデザインにしたいなと。

 

で、お客様と話し合いを進めて徐々にデザインを構築

 

0902r_3そして出来上がったのがこちらのリングです

出っ張りの少ない、且つ中石ダイヤを強調できるデザインとなりました(・∀・)

脇に入ったメレダイヤもエンゲージのメレダイヤと、他にお預かりした下取りジュエリーのダイヤを使用したのでダイヤは全部お手持ちのもので製作できました

 

0902r_2 豪華な出来栄えにお客様は大喜びでしたヽ(*≧ε≦*)φ

女性なら一つは持っていたいゴージャスなリング。

 

シンプルでありながらゴージャスな雰囲気を持ったとてもおしゃれなリングが出来上がりました(。・ω・)ノ

 

こちらのお客様は数回ご来店いただいたのですが、元気な男の子のお子様が2人いらっしゃいまして\(;゚∇゚)/

むーさんがご両親とリングの話をしている間うちの父と母がお子様の遊び相手をしていました・・・が、なんか遊んでもらってるのはむしろうちの親なんでないかい??

 

というくらいにうちの親は楽しんでおりました。┐( ´,_ゝ`)┌

 

むーさんと打合わせ中もお母さんは子供から目を離すことができないくらいに元気なお子さん!(特に弟くん 笑)おにいちゃんはでもなんだ言ってもさすがお兄ちゃん!て感じでとても利口で素直な子でした(v^ー゜)

 

この素敵なリングがご家族の幸せのお守りとなると確信しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デザイン学校の仲間たち

先週末、デザイン学校時代の仲間の新年会がありました\(・∀・)♪

 

年末の忘年会はむーさんは多忙で時間が作れず不参加だったので・・・

今回はなんとしてでも時間を作って行くべっ!o(`ω´*)o

 

と意気込んでおりました。

 

むーさんのとってデザイン学校の仲間は、友達としてももちろん有り難い存在なのですが、それと同時にジュエリーやジュエリー業界のことを語り合える貴重な仲間なのです

 

自分の周りに同世代の職人がいないもので。。。(´;ω;`)

 

ですから、仕事絡みの話ができる貴重な存在なのです。(o^-^o)

今回はやや人数少なめで6人の会でした。

  

090207_3090207_4 せっかくですから今回参加の仲間を激写  

イケメン揃いです(笑)

 

090207_2 いい男&いい女が揃いました~(*゚▽゚)ノ

 

090207_1 ほとんどの面子が今は学校を去ったのだけど、もちろん皆今でもジュエリーに携わってる方ばかりです。

皆が必死で&本気でこのジュエリー業界の苦しい時代を乗り切ろうと試行錯誤しています

 

会えばいつでもまた新たな活力をくれるデザイン学校の仲間たちに感謝感謝のむーさんでした(*゚▽゚)ノ

 

・・・ちなみに。

090207 ←これは、ジュエリーデザインコンテストで賞をとった(しかもかなり上位の賞をとった)奴のお絵かき(笑)です。写真に写ってる人物のひとりです。

どの人かは、まあご想像にお任せしますよ

 

ふーん。。。なるほどね~。。。( ´艸`)

また数年後にこの写真を肴にみんなで集まろうぜっ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【豆知識30】地金と石のカラーの相性について

今日は朝から良い天気

どこか出かけたくなります(・∀・)~

 

さて、先日ご紹介したマリッジリングの中でピンクゴールド枠にピンクダイヤを入れるとピンクダイヤの色が目立たなくなるとお話しました。

 

今日はその延長のお話をしたいと思います。

 

地金の色で石の色をあえてぼかして利用するケースがあります。

それは、ゴールド枠にブラウンダイヤを使用するケースです。ゴールド枠にセッティングすると淡いブラウンカラーはぼけてあたかもホワイトダイヤのように見えます。

 

一般的にブラウンダイヤはホワイトより価値・値段共に低くて手頃です(※1)。高価なジュエリーにはブラウンダイヤはあまり使用されていません。

 

※1=ブラウンダイヤにも照りがよくきれいなものはたくさんあります。一概に粗悪品と思われがちですが決してそのようなことはありません。ホワイトダイヤでも粗悪品はいくらでもありますしね!

ブラウンダイヤも使い方次第でいくらでも素敵なジュエリーに仕上げることができます。

 

なので、ゴールド枠の量産品など安価な品物に安価なブラウンダイヤを入れて値段を安くする手法を用いてる品物がままあります。お手持ちのゴールドジュエリーの中で、ホワイトダイヤが入った品物があったとしたら、石を外してみたら実はブラウンがかったダイヤモンドだった、なんてこともありえます。

個人的には、淡いブラウンダイヤはゴールド枠では色が死んでしまいますが、色がはっきりしたブラウンダイヤならゴールド枠と相性が良いと思います♪

結局は、地金と石の色・そしてデザインの総合的なバランスでおしゃれな品物になるかどうか決まるということですね!

 

今回のマリッジをきっかけに、ブラウンダイヤを使っておしゃれなジュエリーを作ろうかと只今検討中のむーさん&むーパパでしたとさ。

 

(o・ω・)ノ

 

その他の豆知識はこちら

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【0901】WG&PGマリッジリング~お二人のこだわりを詰め込んで~

お待たせ致しました。(`・ω・)ノ 

本日から今年の作品をご紹介して参りたいと思います。

記念すべき第1号はこちらのリング↓

 

0901

ホワイトゴールド(WG)とピンクゴールド(PG)のコンビマリッジリングです。

同じデザインで製作し、石の種類と数でそれぞれ個性を出しました

 

メンズリングには表面にブラウンダイヤを。ピンクゴールドの台に合うような石を考え、ブラウンダイヤになりました。ピンクゴールドにブラウンカラーが馴染んであまり主張しすぎてないところがポイントです(・∀・)

リング側面には10月生まれの奥様の誕生石【(ピンク)トルマリン】をセッティング。

 

お二人がそれぞれにお相手の誕生石を埋め込みました

 

0901_1 奥様のリングにはWG台の部分にピンクダイヤを、PG台の部分にはホワイトダイヤを入れました。これで、石のカラーを最大限強調できます。

側面の石は旦那様の誕生石。11月の【(ブルー)トパーズ】です。

 

表面はツヤ消し仕上げにしたことでリング自体に温かみが加わりました

デザインから石の配置まで全てお客様自身でご検討され決定しました。シンプルな感じでありながら存在感が抜群のリングが出来上がりました☆

  

★むーさんのワンポイントアドバイス★

(特に20代前半の)女性から「ピンクゴールド台にピンクダイヤを入れたい」とのご要望がよくあるのですが、ピンクダイヤ自体非常に淡いピンクカラーなので、ピンクゴールド台にセッティングすると色がほとんど目立ちません。ですので、ピンクダイヤを使用するときは極力白い地金をお薦めします。ピンクゴールドに合う色は、ホワイト・イエロー系・オレンジ系・ブラウン系あたりがお薦めです。(あくまでむーさんの個人的意見です)

女性にとってピンクは絶大な人気を誇る色ではあるのですが、その色を最大限際立たせられるようなデザインを考えたいものですね(o^-^o)

 

 

そうそうこちらのマリッジのカップル。実は去年エンゲージリングも作らせていただきました(≧∇≦)ノ

 

523 ←こちらのリングです。

せっかくですからエンゲージのリングエピソードもご覧下さい。

 

式が間近に迫って忙しさMAXの中のお二人ですが先日お渡しの為時間を作って下さいました(ノд・。)

どうもありがとうo(;△;)o

2009年の記念すべき第一号に素敵なマリッジリングをご紹介させていただけてとても感謝しています♪

 

式が終わって落ち着いたら、今度はお二人としながらゆっくりお話したいものですね♪

また次にお会いできることを楽しみにしています♪♪

 

この度は・・・いえ!去年から大変お世話になりました心より感謝申し上げます

 

そして、お二人の末永い幸せをお祈り申し上げます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

引退危機。・・・その後

先週金曜日に医者に行ってきました。

 

結果は半月板の損傷。ただ、軽度の症状ということで(・∀・)実際金曜日頃にはかなり痛みも引いていましたしでも念のため診察してもらおうと思ったんです

 

僕が中一の時からお世話になっているかかりつけの接骨院なので、もうかれこれ15,6年お世話になっています。

自慢じゃありませんがむーさんは身体硬くて昔から怪我多いです!

 

 

で、数年ぶりに先生と顔を合わせ、未だ週1~2回ペースでバスケしていると報告すると(実際は2~3回何か言われそうだからとっさに数減らして申告 笑)

 

『まだそんなにやってるのかっ』と言われ

(やっぱりね

 

年齢と自分の体力と相談しながらやりなさいと諭される(。・ω・)ノ

は~い、分かりましたぁ~。。。┐(´д`)┌

と、いうわけで今日からバスケ再開します\(;゚∇゚)/ (笑)

大変お騒がせしました。m(_ _)m

 

P.S.

作品のお渡しがどんどん始まりましたので、次回あたりから随時ご紹介を始めてまいります♪

どうぞお楽しみに♪

 

(o・ω・)ノ

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »