« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

最近のはまりんこ。

こないだ牛乳が急に好きになったというお話をしましたが、実は最近もうひとつ急にはまりだしたものがありまして。(・∀・)

 

090428 それがこのウィスキーしかも銘柄も決まってます。

ニッカウィスキーの『ブラックニッカ8年』

味・香りともとても良いと思います。

もちろん、高価なウィスキーならお金を出せばいくらでもありますが、なかなか手頃な値段ででも美味しいウィスキーを見つけられたと自己満足しながら毎晩ちびちび

 

今まで専らビール&焼酎(特に芋)だったのに、スーパーでふと目に入ったトランプのキングのようなロゴマーク。

 

まさに今俺の中であなたはウィスキーのキングだっ

・・・と、思ってるとか思ってないとか。

 

ロックもいいけど、お湯で割ると芋焼酎同様、香りが広がるのではまってます。

めっちゃ良い香り♪ v(・∀・)~

 

今夜もまたいただきます。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・まだ一日始まったばっかぢゃんっ

ヾ(;□;)э

 

他にお薦めの銘柄があったら教えて下さいね

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【0906】Ptマリッジ&セットリング~ブルーダイヤをアクセントに~

0917r_3 本日はこちらのマリッジリングをご紹介致します。

プラチナ製の甲丸リングです。

リングの縁にミルを施し、女性用に小さなブルーダイヤをあしらいました。

0917r_4 リング内側には、お二人の誕生石(4月=ダイヤモンド)(9月=サファイア)をセッティングリングの内側でもお二人は寄り添ってます♪

(*゚▽゚)ノ

女性用のリング、だいぶ細く見えますね。実際かなり細く繊細に作ってます。この細さは鍛造だからこそ出来た細さです。鋳造では強度に不安が生じると思います。

 

0917r_1 なぜ細いマリッジに拘られたかというと、マリッジと同時にこちらのリングをセットリングとしてご注文いただいたからです。セットで着けた時もあまり幅が広くならないようにと。(*^ー゚)b

こちらにもブルーダイヤが入ってますね。

0917r_2 セットリングはもともと男性が女性に贈られたリングをリフォームして作りました。こちらがもとのリングの枠です。クロスしたデザインの、マジックで塗った部分を無くし、さらにマリッジとぴったり重なるよう本体のひねりをまっすぐにして作りました。

0917r_5_2 ブルーが大好きな奥様。

単体でも重ねてもお洒落に着けれるリングが完成しました

v(・∀・)v

 

0917r_6 セットリングのブルーダイヤが濃い目のカラーだったので、マリッジのブルーダイヤは淡い色を選択されました

これによってそれぞれのリングに個性が出たと思います

 

因みに、こちらのカップル。去年の秋にエンゲージも製作させていただきました。

92p_4 こちらの品です。エンゲージのペンダントネックレスでした。

エピソードはこちらでご覧いただき。

ネックレスもリングもバッチリブルーでまとめ、来月にせまった結婚式が素敵な式になることを心から願うむーさんなのでした。(・∀・)v

 

ブルーダイヤとひと言でいっても濃さや色合いによって数種類ありますので、御用命の際はぜひサンプルをご覧頂いた上でお選びいただくのが宜しいかと思います。

 

また、ブルーダイヤには天然のブルーダイヤもあることはあるのですが、色は淡いものが多く、そして何より超高価です(@Д@;

それと以前にお話したネット上の記載についても、このブルーダイヤも注意したほうが良いかと思います。

・天然のブルーダイヤなのか

・天然ダイヤに人工的にブルーの着色をしたものなのか。(トリートメントダイヤ)

 

大きな見出しで『天然ブルーダイヤ』と記載しておきながら、ページの下や隅のほうに小さな文字で「トリート」とある場合が多々あります。

トリートメントダイヤも、天然のダイヤに間違いはありません。あくまで着色の処理を人為的に施したものであるだけです。

 

トリートメントダイヤも、色々なカラーがありますし、とても綺麗ですので、上手く使えばとてもお洒落で素敵なジュエリーができます♪

 

そんなオーダージュエリーもまたご紹介できると思いますのでどうぞお楽しみに

(*^ω^*)ノ彡

 

◆~ご相談はお気軽に~ジュエリームナカタ◆かんたんカウンセリング

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ジュエリームナカタnews】ご相談方法の変更

本日は工房のお知らせをさせていただきます。

 

これまでの経験を踏まえ、ご相談の方法をよりお客様のニーズに合わせてご活用いただけるように変更してみました。

どの方法からご相談頂いてもまごころ込めて対応させていただきます。

 

先ずは気軽に相談する
じっくり相談する
予算を設定して相談する
メールで相談する
◆電話で相談する(048-626-2531

 

これまで以上に多くの方にご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

 

~~~~~~~~~~お気軽にご相談下さい ~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリングベビーリング・その他ジュエリー

◆職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

◆シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

◆ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでもまごころオーダーメイド

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何故か分かりませんが、

090424 急に牛乳が好きになりました。(・∀・)v

生まれて此の方大の牛乳嫌いだった自分が、先週あたりに急に牛乳が飲みたくなって

自ら牛乳飲むなんて今までめったになかったのに。 

 

なんでだろう??

 

小学生の時には嫌いな牛乳をクラスメイトの冷凍みかんと交換した(←させた?)こともありました。。。

 

修行開始時にやった牛乳屋さんのアルバイトでは店長と熱く牛乳の良さについて語った挙句に『でも僕牛乳大嫌いなんで』と言って店長を絶句させたこともありました。

 

人の好みって、ある日突然変わるものなんでしょか? (?_?)

 

でも自ら飲みたいと思って飲んだ牛乳は、美味しかったです(≧m≦)

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キラキラしたこと

いつも聞いてるラジオ番組でブログネタを提供してくれているので、せっかくですからむーさんも参加してみよう!と思いますv(・∀・)v

  

いままでたくさんのお客様からご注文頂き、その数だけ思い出がありますが、キラキラした思い出・・・といえば、やはり自分で最初に仕事をとってきたお客様に品物をお渡しした時の思い出でしょうか。

 

父親と共にオーダーメイドジュエリーを作っている自分が業者からの下請け業務をやめて個人のお客様から直接ご注文を頂こう一大決心方向転換を決めてからちょうど1年後。

初めて頂いたご注文は名古屋にお住まいの方からのエンゲージリングでした。

 

Junke 『婚約指輪を彼女に渡したいけど、予算が少なくて・・・』というご相談でした。しかし、こちらは金額は関係ないし、何より初めてのご相談だったので頑張って製作させていただきました。

 

初めてのご注文が嬉しくて僕は自ら直接お渡ししようと埼玉から名古屋へ行きました。

(旅費で儲けが無くなり、足りない分は自腹きっていきました。仕事になってない。。。笑)

 

そして、お渡しして品物を見た瞬間のお客様の笑顔

その顔はとても何とも言えない素敵な笑顔でした。その笑顔を見た瞬間が自分の中でもキラキラした瞬間であり、数年経った今でも自分の原点として心に留めてます。ご注文頂いた全てのお客様に同じ喜びを味わってもらいたい、と。

自分自身も作ったものを喜んで頂き、感謝され、それまで感じたことのない達成感と充実感に溢れました。

 

因みに、そのお客様はレストランのシェフ&店長さんでしたが、お渡し当日は僕と会ったあと結婚パーティーの予約が入っていてお店は大忙しだったのです。

にも関わらず自分と会う時間を作っていただき、それだけでも嬉しかったのですが、そのお客様は自分が名古屋を発つ時間に合わせて手作りのデコレーションケーキを作ってお土産に持たせてくれました。

それもまたキラキラした瞬間ですね~

お店がパーティー客で賑わってる真っ只中に厨房を抜け出して駅までケーキを持ってきてくれたお客様。完全にシェフの格好でした。

感激で東京に戻るまでずっとケーキの箱は手元で抱えていたことを覚えてます。

 

今回のブログネタで当時のことをまた思い出すことができました。

その当時の気持ちをまた感じながら仕事に戻ります!(○`・ェ・)ノ

コネタマ参加中: あなたの中の“キラキラ”した思い出。教えてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

製作工程日記(おまけ)~光沢仕上げの作業~

先日完結した『製作工程日記』。

モデルとなったリングはつや消し(なし地)仕上げの品だったので、せっかくですから光沢仕上げの品をどのように磨くかをちょっとばかりご紹介致しましょう。

 

1 リング内側の磨き方は日記6でご紹介した工程と同じです。

で、品物表面はこちらの『バフ』と呼ばれる道具を使います。

 

2 バフをこのような大きいモーターにセットして磨き粉をつけ、高速回転させて品物をあてます。

箱の中に入って暗くて見えにくいですね。

ごめんなさい(A;´・ω・)これは、磨き粉などの粉塵がかなり舞うため、モーターを囲って粉塵が飛び散らないようにしているのです。磨く人間も必ず防塵マスクをします。

Vol6_4磨き粉は日記6でご紹介したものと同様、肌理の粗い粉から段々と細かい粉へと使用を移行していきます。

 

3 磨き粉をバフにつけているところ。磨き粉はつけすぎても少なすぎてもダメです。

その感覚は・・・う~ん。。。

言葉では言い表せない微妙な加減です。

適度に着けると言っておきます。どうかご容赦をm(_ _)m

4_2 正に品物を磨いているとこです

かなりの高速回転のバフにあてるので、品物が段々熱くなってきます。

バフにあてては熱くなった品物に冷たい息をフーフーとあて、またバフにあてフーフーして・・・

を繰り返していきます。

Vol6_9最後に超音波洗浄機にて磨き粉や汚れをおとしてやると・・・

 

 

 

 

 

R_1 このように磨きあがります。

今回バフにあててた品物はこちらでした。

むーさんのシャッターする手が微妙に写ってます(゚m゚*)

みごとな光沢

 

Photo磨きの工程を終えたあとのむーさんの

磨き粉はなかなか頑固な汚れでして。石鹸などでは簡単には綺麗になりません。

むーさんと親交のある方、むーさんの手が汚れている時は、『あこいつ品物磨いてたな』とお思い下さい。

手を洗わない不潔な男ではありませんので。。。(笑)

 

以上

製作日記おまけ編でした。(・∀・)v

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年GW工房営業ご案内

当店の2009年ゴールデンウィーク中の営業についてご案内申し上げます。

 

◆ご来店について◆

当店はゴールデンウィーク中のお休みはございません。従ってご来店・ご相談をお考えのお客様、どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

 

※先のご予約を優先とさせていただきますので、ご来店の際は予めご予約いただくか、ご希望の時間帯に別のお客様がご予約されてないか確認していただくことをお薦め致します。

 

◆パソコン・お電話でのご相談について◆

通常通り24時間いつでも承ります。ご注文の相談・ご来店の相談等なんでもお気軽にお申し付け下さい。

先ずは気軽に相談する
じっくり相談する
予算を設定して相談する
メールで相談する
◆電話で相談する(048-626-2531

 

普段忙しくてなかなか時間が取れないという方も、曜日・時間気にせずご相談下さい。皆様に無理の無い最適な方法で一緒に検討して参ります。

ご不明な点などもどうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

 

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

~~~~~~~~~~~お気軽にご相談下さい ~~~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリングベビーリング・その他ジュエリー

◆職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

◆シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

◆ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでもまごころオーダーメイド

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

友達の結婚パーティー

先週末友達の結婚パーティーに出席してきました

0904_2 こちらのマリッジリングを作らせていただいたカップルです。

旦那さんがむーさんと同じ1979年5月2日生まれという、全く同じ誕生日という方なのです!!!(゚ロ゚屮)屮

 

0904 せっかくですからお二人のツーショット

一緒に出席した友達が撮りました。

ナイスショットですね

 

 

いやいや。むーさんだって負けてはいません。ナイスショット取りました。

 

v(・∀・)v

 

090418 これ、何の場面か分かりますか?

はい。そうです(・∀・)

 

 

・・・ケーキを旦那さんに食べさせてるところです!

 

え??なにか?

違う場面を想像しちゃいました?

 

いやこれホントにケーキを食べさせてる場面です。ちょうどむーさんがシャッターきった瞬間に二人がこの角度になってしまいまして(A;´・ω・)

正に奇跡の1枚
無欲の勝利

まるで二人のあつ~いシーンを思わせるような写真となってしまいましたごめんね。おふたりさん

 

090418_1 で、こちらが一緒に出席したこれまた全く同じ誕生日という運命の仲間たち♪

 

余談ですが、右側の女性新婦さんとそっくりで・・・

 

実は、結婚指輪のご相談で工房へお越し頂いた時、初めてみた新婦さんを見てむーさんはこの右側のお友達の女性と同一人物かと思ったんです。

全く同じ誕生日の二人が結婚かよっ! 的な。

 

以前、この同じ誕生日仲間のグループに素朴で純粋なむーさんはドッキリを仕掛けられたことがありまして(ToT)

またドッキリでも仕掛けられてるのかと1人で勝手に身構えてみたり。探りを入れてみたり。

しかし、新郎からそんな話は一切出てこないし、確かに話すと別人だし。でもそっくり。。。

(?_?)

 

結果、間違いなく別人だったしあかの他人であることが分かりましたが・・・

パーティーで二人を見るとやはりそっくり。

w(゚o゚)w

 

いやはや、久々に仲間と会えたし、幸せな二人の顔も見れたし素敵な結婚パーティーでした。

 

お二人の末永い幸せを祈ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【0905】Svペアリング~オリジナルロゴでティアラを描いて~

0915_3 製作日記がひと段落したところで本日は作品をご紹介したいと思います。

本日はシルバー製のペアリング(*^ー゚)b

0915 リング表面にオリジナルのティアラを描きました。

リングTOPにお二人のお名前の頭文字『T』と『A』をアレンジしてむーさんが考えたお二人だけのロゴを入れました。

レディースリングには、そのロゴの模様を活かしてピンクダイヤをセッティングロゴがピンクダイヤを優しく包んでくれています♪v(・∀・)v

 

2 ティアラの模様はこんな感じです。

因みに、レディースリングにはロゴのすぐ脇のツタ模様の部分をお客様のご要望にての形にしました。
 

むーさんのワンポイントアドバイスとしては、リングに模様を描く時は、あまりごちゃごちゃしないほうが模様が際立つと思います。

たくさん入れたい気持ちも分かるのですが、実寸のリングのなかに複雑な模様を描いたとしても結局何がなんだか分からなくなるケースが多いからです。

 

・どんな模様を入れたいか。

・何を強調した模様なのか。

 

を考えたうえで、肝心な部分をシンプルに入れることでリングとなった時にその模様は最大限引き立つと思います

 

0915_1_2今回シルバー仕様ということで、むーさんはひとつ試してみたことがあります。

浮き彫りの周りに白い部分があるのがわかるかと思います。

 

シルバーは素材の性質として熱を加えると表面が白くなります。今回模様の縁をあえて磨かず白い部分を残すことで模様がより際立つのではないかと(≧m≦)

リング本体と模様を同じように磨くと模様が本体と同化してしまうので、それを何とかしたいなと(゚m゚*)

 

※白くなるのはシルバーのみでプラチナなどはなりません。よってプラチナやゴールドではこのような仕上げ方は致しません。

 

0915_2 画像ではアップなので白い部分がちょっときたなく残っているように見えますが、実物を見ると模様に沿って綺麗に白い部分が残っているので実物をご覧いただけないのが残念

でも、しっかりお客様には喜んでいただきました(v^ー゜)

 

さて、次回はどの品をご紹介しようか。。。

じつは、だいぶサボっていて未紹介の品が数点溜まっております。。。ごめんなさい

m(_ _)m

 

お渡しもゾクゾク予定がありますから、あまり溜めないようにこまめにご紹介していきますね!

 

どうぞお楽しみに  (o・ω・)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

製作工程日記⑥~石留め後の最終仕上げ⇒完成です~

Vol5_2 前回この状態で石留め職人さんにお渡し致しました。

 

そうそうメインの石(中石)をどれにするか迷われておられたお客様。理由は、石を単体で見た時と埋め込んだ時で輝きや色合いが微妙に変わってくることが原因でした。

Vol6_1_2 とくれば!(・∀・)

ここはやはり実際に見てもらうのが一番だろうと思い、写真のようなサンプル品を作ってお客様にご覧いただき、その結果真ん中のカラーダイヤモンドを使用することに決定しました。(*^ー゚)b

最初は右の赤いダイヤをご希望されていたのですが、埋め込むと思った以上に暗くなって赤みが出ないことが分かりました。逆に真ん中の紫色のダイヤは、単体で見ると色味と明るさが強すぎてどうかなという感じだったのですが、埋め込むと落ち着きのあるカラーとなりました。

 

このように、埋め込む石は若干明るいか淡い色のほうが埋め込んだら美しく見えることもあります。深みがあるカラーだとさらに色が濃くなって意外と暗く見えたりするんです。特にオーダーメイドでのご注文なら、せっかくですからデザインだけでなく石にもこだわって、わがまま言って職人さんを困らせちゃいましょう(≧m≦) (笑)

 

Vol6_2_2 石も決まり、石留め職人さんにお願いして帰ってきた直後の状態です。

石もミルもバッチリ施されてます☆石留めの作業は、むーさん的にはかざり職人よりはるかに神経を使う、とても細かい作業だと思ってます。

なぜなら、作りは製作途中の直しがかなり利きます。が、石留めの場合石を割ったり欠けたりさせたらその石はもう使えないわけです(;ω;)石留め職人さんは常にミスを冒せないプレッシャーの中、1日数十~数百ピースも留めるのです。

その集中力と気持ちに賞賛です。

パヴェジュエリーをお持ちの方、その美しさの裏には石留め職人さんのとてつもない集中力と技術が輝きと一緒に詰まっていることも覚えておいてくださいね!

 

Vol6_3ここからはいよいよ最後の仕上げ工程に入ります。ここからは今まで以上に細心の注意を払って他の物との接触・落下等を防ぎます。写真のように、品物を磨く際には下に受け皿(しかも硬くない素材)を用意。ダンボールで作った写真の受け皿はむーさんお手製。(お手製とか言えるほど大した品物ではありませんが 笑)

Vol6_4 磨きにはこちらの磨き粉たちを使います。

色によって粗さが異なり、細かいものほど光沢が出ます。一例ですが写真の中で言うと粗い順に『白→緑→水色→茶』だと思います。(たぶん・・・)

Vol6_5  リューターの先にフェルト製のポイントを装着させ、フェルト部分に磨き粉をつけます。 

 

 

 

Vol6_6 リング内側を磨いてるところです。リューターにて磨き粉をつけた部分を高速回転であててやると、細かいキズが取れると同時に光沢が出てきます

 

 

Vol6_7 本来、表面も光沢仕上げの場合はまた別の機械を使って磨き上げるのですが、今回はつや消し(なし地仕上げともいいます)の加工なので、その際はこちらのブラシを使います。

イメージでいうと・・・洗い物用の黄色と緑のスポンジありますよね?あれの緑の部分に近いような気がします。

ほかに、今むーさんの手元にはありませんがつや消し専用の細かい砂状の道具もあります。どちらも直接ツヤを消したい部分に当ててやります。

 

磨き工程が終わったら、品物についてる磨き粉や屑を取り除いてやります。

先にも述べましたが、最終仕上げでは他のものと触れることは極力しません。それは手であっても同じです。よって、手で擦ったりして 洗うことは絶対なのです。

 

ではどうやって洗浄するか。

 

Vol6_8_2 超音波の洗浄機を使って洗います。

メガネ屋さんの店頭によく『自由に洗って下さい』的においてある機械ありますね。正にあれです。(*゚▽゚)ノ

超音波の力でゴミや不純物を落としてやります。

ちょっと細かい話ですが、洗浄に使う液(洗浄液)は、冷たいより熱いほうが落ちが良いです。さらに細かいこというと、沸騰するような熱い液よりも沸騰前の熱さくらいの温度が最適のようです。なぜかというと・・・

 

分かりません\(;゚∇゚)/

Vol6_9 自分の経験上でもそうだし、先輩達の教えでもそう聞かされてきたものなので(*´ェ`*)

今まさに洗浄中の写真です。片手で品物持ちながら片手で撮影、手ブレが大変でした

 

 

Vol6_10 洗浄したあとは水洗いをして洗浄液を落とし、最後に乾かしてやります。

ドライヤーの熱風で時間短縮っ!

 

Vol6_11 白系地金の品なら、このあとメッキを掛けてやります。メッキ後にはやはりドライヤーで乾燥させ、はい出来上がり

 

 

 

Vol6 リングエピソードは順を追ってまたあらためてご紹介させていただきます。

 

ここまで6回に渡ってご紹介して参りました製作日記も今回が最終回です。

少しでも手作りリングの作業風景を知ってもらえたならとても嬉しいです。

今回の製作はほんの一例ですから、また機会をみて別の品物・別の作り方もご覧頂こうかと思ってます。

 

もし、今まで製作に関して気になった点や疑問・質問等がございましたらお気軽にお申し付け下さい。皆さんにご覧いただける形で回答させていただきます。

 

それでは、今までご覧頂いた方々に心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

製作日記(おまけ編)もどうぞ◆

 

~~~~~~~~~~~思いを形に・・・ ~~~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリングベビーリング・その他ジュエリー

◆職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

◆シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

◆ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでもまごころオーダーメイド

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

injury・・・(;ω;)

なんてカッコよく英語のタイトルつけてしまいましたがね。またやっちまいました。

 

 

バスケにてまた負傷o(;△;)o

今度は捻挫です。

 

一刻も早く直したいので今回はソッコーで行きました。骨に異常は無かったのだけど筋をかなり激しく伸ばしてしまったため、完治には時間がかかるかも、とのこと。

 

捻挫自体ある程度のとこまではすぐ治るのだけどそこから完治までは長かったりしますからね。まあ、逸る気持ちをグッと堪えてしばらくは我慢します。(;-ω-)ノ

 

怪我も実力のうち。なんて言いますが身体の硬いむーさんは昔から怪我が多くて特に捻挫は慣れっこです。(←どうしようもない

中学からお世話になってる接骨院で捻挫の治療してもらってる時に、中学時代にやはり捻挫した時のことを思い出しました。

 

捻挫してしばらく部活できなくて、ちょっと良くなってきたので部活に参加しようとしたら顧問の先生に『まだ治ったうちに入らないからあと数日は我慢しろ!』と言われました。

 

でも、中学生くらいだととにかく身体動かせないのは辛い!先生の言うこと聞きたくない!ということで先生の言うことあっさり無視

先生のいないところでバスケ再開

 

・・・結果、今度は逆の足を捻挫し、また何日もバスケできず

 

痛いし、顧問の先生に超怒られたし、接骨院の先生にも注意されたし

中学生ながらに自業自得と素直に反省したむーさん14歳の思い出でしたとさ。

 

 

というわけで今年2回目の故障者リストに入ります(ToT)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【豆知識31】手元のジュエリーを溶かしてリングを作りたい

以前からよくジュエリーに関する質問をしてくれるお友達から久々に質問が届きました(・∀・)v

その方は、イタリアに在住でパソコンで知り合ったのですが、なんと実家が埼玉県さいたま市

!!(゚ロ゚屮)屮

それでなお仲良くさせてもらっております♪

 

で、話を戻しまして今回のご相談↓

『宝石をリフォームする時もともとの金属は(溶かして)再利用できるものなのでしょうか? 』

 

これは下取りのご相談のお客様をはじめとてもよく聞かれるご相談です。せっかくだからそのあたりの説明をこの機会にさせてもらいましょう。(o・ω・)ノ

 

結論から言うと、『YES』でもあり『NO』でもあります。
溶かして再利用すること自体はできます。実際手元に塊が無くなったら粉や屑の地金を溶かして塊に再利用することも度々します。・・・が、

これにはリスクが伴います。本当に綺麗に溶かして塊にしてあげないと再加工後の塊に不具合が出てしまう恐れがあります。
例えばヒビが入ったり割れたり
また溶かした地金の中に空気が入ってしまえば空洞のある塊になってしまうし。
それらは当然品物に使用することはできません。お店の信用問題に繋がってしまうから。

それと、ジュエリーに使われる地金は基本的に合金(=複数の金属が混ざってる)で出来ておりますが、その混ざってる金属が何であるか外見からは分かりません。

そのような貴金属を安易に溶かして再利用するとやはり先に述べたような不具合が生じてしまう恐れがあります。

 


以上までを端的に述べると『溶かすのは可能だけど、預かった品物を溶かしてそのまま再利用することは難しい』です。

不具合発生の確率としては、万が一ともいえるかもしれませんが、その万が一が起きてしまったら後の祭りですから。。。

 

では、預かった貴金属をどう再利用するか?
それは、そのような再加工を専門にしている貴金属業者がちゃんとあります。貴金属の分析・精製を生業としている業者です。
その業者にお願いし、綺麗な貴金属に変えてもらいます。

※渡した貴金属をそのまま綺麗にしてくれるわけではありません。同じように色んなところから集めた貴金属を大量に分析・精製して新しい貴金属に再生します。よって、預かったジュエリーの貴金属がそのまま綺麗になって戻るわけではありません。


なのでむーさんとこでは、基本的には預かったジュエリーは【下取り】させてもらって、ご注文頂いた品物の代金から下取り分の金額を差し引く形をとっていただいてます。

どうしてもその貴金属を使ってくれというご要望であれば、上記のことを説明した上でご了解いただき、再加工してつくることもご相談には乗ります。

 

※溶かした後に不具合等が発生しても、元に戻すことはできませんから、充分お考えの上判断されることをお薦めします。出来れば下取りをご検討下さい。

 

こんな感じです。

工房にお越し頂ければ不具合の発生した状態の地金のサンプルをお見せすることもできますからお気軽にお申し付け下さいね。(*^ー゚)b

 

質問をくれたお友達、どうもありがとー

皆さんも疑問&質問いつでもお気軽に お願い致します。

 

~~~~~~~~~~~思いを形に・・・ ~~~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリングベビーリング・その他ジュエリー

◆職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

◆シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

◆ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでもまごころオーダーメイド

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めずらしく

090403_1 景色を撮影してみました(・∀・)v

 

まだ自分の住まいの周りでは桜は5分も咲いてないような感じなのですが、ここは一足先にほぼ満開

 

地元の方なら分かるかな?文明堂工場のすぐそばです090403_2

 

この桜の後ろに文明堂の工場があります。

 

 

090403 車で走行中に思わず目を惹かれる存在感でした。

今日はそれをみなさんに伝えたかっただけ。

 

(o・ω・)ノ~

 

そろそろお花見できますかね(o^-^o)))

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

製作工程日記⑤~刻印打刻そしてしばしの別れ・・~

Vol4_2 日記④ではここまで仕上がりました。

次はリング内側に刻印を打ちましょう。(o・ω・)ノ

  

よく『刻印て、どうやって打つんですか?』と聞かれます。先ずはその疑問にお答え致します。

 

Vol5_2 これが刻印です。それぞれに0~9の数字やK18、Pt900の文字が見えますね。先端部分(写真でいうと刻印の下の先の部分)にその文字が刻まれています。

 

Vol5_1ちょっとブレ気味でごめんなさい。これが横から見た刻印たち。いろんな形があります。それぞれの品物の形状や用途に合わせて使い分けします。

リング内側に使用するのが真ん中や右側の『コの字』型の刻印です。

 

どうやって打つのかというと・・・

  

Vol5_3_2 こんな感じです。

このようにあてがって手で強く押し当てたり、トンカチをつかって叩いたりして打刻していきます。

コの字になってることでリングの中に文字が打てるわけですね~(・∀・)v

Vol5_4拡大してみます。(@∀@)いま脇石のキャラ目『0.05』の0を打っているところです。

綺麗な横一列に打刻しなければなりません(-ε-)ずれが酷いと打ったところに地金を埋めて再打刻しなければならないこともあります

刻印にも細心の注意を払って文字を打ち進めていきます。

Vol5_5 さらに拡大(☆∀☆)

この文字の大きさは1.0mm。0.6~1.0mmがよく使う文字の大きさでしょうか。打刻スペースなどに応じて使い分けます。

 

刻印は、むーさんが修行開始時一番最初に教えられる作業でした。日によっては刻印打ちばかりする日もありました。先輩職人さんの中には修行開始当初は来る日も来る日も刻印打ちで何ヶ月も過ごしたよ。という方もいました。手打ちが基本なので、刻印打ちも段々手が疲れ&痛くなってきます。タコもできちゃうし(;ω;)

 

それを我慢しながら打ち続けたことを思い出したむーさんなのでした(||´Д`)o=3

 

Vol5_6 はい。Pt900と脇石のキャラ目の打刻が完了しました(*^ー゚)b

脇石の上に中石のキャラ目を打ちますが、この時点ではこちらのお客様は中石をどれにするかで迷われており、後ほど打刻することになりました。

 

Vol5_7 本来ですと、品物に光沢を出す仕上げも進めていくのですが、こちらの品物はつや消し仕上げということで、ここでおまけとして光沢仕上げの作業をちょっとご紹介します。

この道具は『ヘラ』と呼ばれるもので、傷や凹みを押しつぶして面をならしたり、あとヘラを当てた部分には光沢が出るので基本的に光沢仕上げの品物は全体に満遍なくヘラを当ててやります。

 

Vol5_8 こんな感じです。ヘラには幅の広い部分から先の尖った部分まであり、品物の形状によって細部にまでヘラをあてがいます。

当て方を感覚でいうと、こすり付ける感じです。

ヘラを当てた時と当てない時では最後の光沢が全然違います。かざり屋では大概の職人さんが使用しているものと思います。

因みに、仕上げ屋と呼ばれる職人さんたちは数をこなすため、それぞれの方が独自の磨き方法を研究し、ヘラを使わずに完璧な光沢を出す仕上げを施します

むーさんではヘラを使わずに完璧に仕上げることはかなり困難です( ´・ω・`)

 

その道のプロの職人さんは、やはりすごいですねo(*^▽^*)o♪

 

Vol5_9せっかくなので、ヘラを当てた部分と当ててない部分の違いもご覧いただきましょうね。  |゚з゚)

左がつや消し仕上げ、右が光沢仕上げです。

※ヘラを当てたままではツルツルピカピカとまではいきません。ヘラをあててから最終的に磨きあげるにはまだ作業があります。

 

最後の仕上げは石留めや彫りが打ち終わってからになります。

 

Vol5というわけで、ここまできましたらいよいよ石留め&ミル打ちを石留め職人さんにお願いするため、品物としばしのお別れです・・・

 

ヾ(;□;)э

 

久しぶりに会う君はきっと今以上に素敵になっていることだろう・・・(_´Д`)ノ~~

(笑)

 

次にご紹介する時にはお洒落に変身したリングをお見せ致しますのでどうぞお楽しみに♪

 

製作工程日記⑥へつづく

~~~~~~~~~~~思いを形に・・・ ~~~~~~~~~~

ジュエリー ムナカタ

婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ペアリングベビーリング・その他 リング選び・指輪探し・購入等のご相談は当店へ

★職人と直接打ち合わせ~だから安心価格と納得品質

★シンプルデザインからオリジナルデザインまで何でもお任せ

★ブライダルリングからファッションアクセサリーまでなんでもまごころオーダーメイド

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »