« 【0909】K18セットリング~ゴールドに描く白銀の世界~ | トップページ | 【ジュエリームナカタ】パンフレットのご請求 »

甲府へ

昨日、山梨・甲府へお墓参りに行ってきました。

父親が15歳でジュエリーの世界に入って最初に修行した工房の親方のお墓参りです。

つまりはジュエリームナカタの礎を築いてくれた方といってもいいでしょう。(゚m゚*)

現在もジュエリー作りが出来ていることを報告&感謝しに行ってきました(・∀・)

 

親方のお墓は戦国武将武田信玄の父『武田信虎』公のお墓のある大泉寺というお寺で、地図やカーナビにも出ていたので簡単にお寺まで行く事ができました。

お墓で手を合わせていると、くしゃみのような音がして親と振り向くと100mくらい向こうに野生のイノシシがいました!!(゚ロ゚屮)屮

写真を撮ろうと急いだむーさんなのですが、イノシシもこちらに気づいて準備している間に逃げてしまい(;ω;)残念ながら写真はありません。

 

その後、せっかくなので近くの武田神社にお参りに行ってきました。

090530_1正面の鳥居です。なかなかに大きい。

 

 

 

090530_2 お堀を覗くとどこから現れたのかカモが3匹現れ。

 

 

 

090530_3 さらに1匹現れました。

 

 

 

090530_4 ・・・亀まで。

 

どうやらエサを期待して観光客の方へ来るのではないかと。

あげる人がいるのでしょう。

090530_5 神社の中には能の舞台と思われる建物もあり。

かなり綺麗だったので結構最近できたと思われます。新築か改築か。

 

写真ばかり撮ってないで、ちゃんとお参りもしてきましたよ(*^ー゚)b 

090530_6 帰り際にもう一枚。

鳥居から甲府市内を望む。

ちょっと小さくて写真ではわかりにくいですねぜひ実際に行って眺めてみて下さい。

 

国道20号線をちょっと長野方面に足を延ばすと北杜市というところにサントリーの工場があるので、これはぜひウィスキーを・・・

と思ったら、インフルエンザの影響で先週から工場見学もお土産屋さんもお休みと。。。(´;ω;`)

090530_7 がっかりしながら甲府方面に戻ると国道20号線は富士山がとても綺麗に見える道路であることが判明

夕方の、雲の晴れ間にちょっと良いものが見れた気分でした

 

 

なぜすぐに高速に乗らず、甲府市街へ戻ったかというと・・・

 

090530_8 こちらです!

甲府駅南口の焼き鳥屋さん

『まる八』!!

 

090530_9去年、諏訪の帰りにも行って約1年ぶりに名物『もも焼き』を買いにいきましたv(・∀・)v

去年は写真を撮らなかったので、今回は気合を入れて

 

090530_10 ややブレ気味だけど店内です。

気の張らない馴染みやすい空間です。

 

090530_11 まる八のおやじさんの後ろ姿!

今まさにうちが注文したもも焼きを焼いているところです。

むーパパが修行時の10代からずっと焼き続けてるおやじさん。もう何十年焼いていることでしょう。

 

ここで非常に大きな問題がっ!

 

・焼き立てをこの場で食べる(⇒ビールNG)

・帰ってビールと共に食べる(⇒焼きたてでなくなる)

 

どちらを選択するか・・・出来上がりまで悩みましたが、

 

090530_12 やはりビールがないともったいないっ!

ということで家まで我慢し、普段より豪華なビールを購入していただきました♪

(≧m≦)

 

090530 モモをまるごと焼いたこの迫力お分かりいただけますでしょうか。

去年お見せできなかったもも焼きを今回ご紹介できてよかった(*゚▽゚)ノ

 

ガッツリいただいてまた今日から製作に励みます

 

 

|

« 【0909】K18セットリング~ゴールドに描く白銀の世界~ | トップページ | 【ジュエリームナカタ】パンフレットのご請求 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甲府へ:

« 【0909】K18セットリング~ゴールドに描く白銀の世界~ | トップページ | 【ジュエリームナカタ】パンフレットのご請求 »