【1047】マリッジリング~一体どうしたらい~んだい?~
『むーさん、どうしたらい~んだい?』
のご相談で一番多いのは、うちではリングサイズです。
けっこう妥協や我慢してる方多いんですよね。
『9号はきついけど10号じゃ緩いんです。。。』
『お店ではこのサイズしかなかったから。。。』などなど。
同じリングサイズでもそれがちょうど良い方もいれば実はちょっときつい方・緩い方など様々。
指の形状も人それぞれですからね。
というわけで!
今更ですが自分でリングゲージ(=サイズを計測する道具)を作りました。
(・∀・)v
通常は1号刻みのリングゲージ、その間のサイズのものを作りました。
0.5号はもちろんですが他にも・・・
(≧m≦)
そのあたりはぜひご来店してご実感下さい♪
サイズ計測だけのご来店も大歓迎です♪
(※ノーマルゲージはお貸しすること可能ですが、特注ゲージのレンタルはご容赦下さいませ)
また、リングサイズに関するページも現在製作中です。
出来上がりましたらあらためてご案内致しますのでどうぞお楽しみに。
(*^ー゚)b
オーダーメイドならリングサイズもお客様の指に合わせてお作りできます。
リングサイズがぴったりになると指にフィットして着け心地も変わります。
リングサイズでお困りの方、悩んでる方ぜひお気軽にご相談下さいね。
さてさて。
『むーさん、どうしたらい~んだい?』
でもうひとつうちで多いご相談は結婚指輪やペアリングでのデザインの問題ですね。
お2人の好みや希望のデザインが合わない!!o(;△;)o
一体どうすればいいのですか?
というご相談。
本日ご紹介するマリッジリングもまさにそこからご相談が始まりました。
お2人のデザインの希望が全く違っていたのです。
男性はゴールドの【印台(いんだい)リング】をご希望↓
女性はプラチナで柔らかいデザインで着けやすいリングをご希望とのことでした。
『むーさん、一体どうしたらい~んだい?(>_<)』
え~。
すみません。サブタイトルはただのダジャレでした。
ただでさえ寒い今日このごろ。皆さんの心にさらに冷たい風を吹き込んでしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
m(_ _)m
話を戻しまして、デザインベースは女性の好みを念頭に検討し、女性に気に入っていただけたデザインを基に男性の印台リングのデザインを検討致しました。
真ん中の溝ラインがデザインのポイントです。
シンプルな中に溝と、光沢仕上げ&ツヤ消し仕上げのメリハリがスタイリッシュな雰囲気を感じさせてくれます♪
印台リングというとひと昔前のデザインと思われる方も多いですが、そこをモダンにアレンジすることでいくらでもおしゃれにできます。
お渡し時、完成したリングをご覧になられた時の女性の嬉しそうな表情がとても印象的でした。
(*´ェ`*)
その笑顔を励みにクリスマス商戦、最後の追い込み頑張ります!
ご注文誠にありがとうございました。
| 固定リンク
コメント