12/13
昨日熊手買いに行ってきました。
うちは例年浦和で開催される酉の市『十二日町』で買います。
浦和の『調神社(つきじんじゃ)』というところで開かれるのですが、まあ、大人にとっては熊手を買いに行く=商売繁盛や家内安全を願うところではありますが、子供にとっては単純にお祭り♪ですね。
実際自分も子供の頃は友達6~7人で来てました。
冬のお祭りなんてなかなか身近にはありませんでしたからね。
毎年熊手がメインではありますが、変わらない風景に子供の頃を懐かしく思えたりもするのでした。
先ずはやはり肝心の熊手探し。
買うお店は毎年同じところと決めているのですが、見栄えや価格はピンきりです。
忙しいところお兄さんにあれこれと価格を聞いてやっと満足の熊手を見つけることができました。お兄さんありがとう♪来年もヨロシク!(*^ー゚)b
子供の時通ってたころからあるお化け屋敷。
今年も健在です。
てゆーか、何で酉の市でお化け屋敷??
過去一度だけ入ったことがありますが、何気に怖いです。侮れません。
昨日は入りませんでした。30男が1人でお化け屋敷というのも・・・ある意味怖いww
出店もいっぱいでかなり誘惑されました。
たまには露店の食べ物おつまみにもいっかな~♪と思いました。
そしてこちらが熊手です。
個人的には黄金色の俵が好きで毎年これがあるやる購入してます
できれば来年はせめてこの俵1俵ぶんくらいの稼ぎがあることを願って・・・
ぃよ~っ♪\(・∀・)/
っ
そりゃ!ヘ(゚∀゚ヘ)
っ
もいっちょ!ψ(`∇´)ψ
っ
商売繁盛♪
家内安全♪
一年間ヨロシク!(v^ー゜)
| 固定リンク
コメント