16/01/16
木目金という古来からの伝統技法を学んできました
数種類の材料を何層にも合わせ、木目調のような模様を出す技法です
様々な技法・模様がありますが、今回は『ねじり木目』模様を体験してきました
先ずは材料の接合です
数種類の金属を薄い板状で複数重ねて接合します
接合した塊を捻ります、ねじります
捻って伸ばすと模様ができました
あとは通常のリング加工をして
今回は煮色着色の工程も勉強させていただきました
材料の種類・枚数・加工方法などで様々な模様がだせますから、この体験を機に木目金の加工もできるようにしていきたいと思います
ご協力いただきましたメタルハーツさま、ありがとうございました
1日学んだあとの夕食は
木挽町辨松さんのお弁当で
うまし!でした
【木挽町辨松】歌舞伎座前本店
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目14番1号
TEL:03-3541-1804
営業:10:00~18:00
自分が生徒になることで、手作りコースのお客様への応対の勉強にもなりました
ジュエリームナカタ(埼玉県・さいたま市)
結婚指輪/婚約指輪/リフォーム/スイートテンダイヤモンド/修理等
デザイン・素材・価格・作り方
何でも自由に貴方だけのオーダーメイド
【お車の所要時間】※交通事情により
・さいたま市(大宮駅)⇒約15分
・川越市(川越駅)⇒約20分
・所沢市(所沢駅)⇒約40分
・ふじみ野駅⇒約15分
・ららぽーと富士見⇒約15分