宗像へ
大分を後にし、宗像大社(むなかたたいしゃ)へお参りしてきました。
余談ですが、うちが名前を『ムナカタ』というと、ほとんどの方は字を『宗像』と想像されます。名前を伝えた後に漢字の説明をするのはセットです(笑)
話を戻しまして。
途中博多・中州の屋台でラーメンを食べたいなとちょっと寄り道。
春吉橋へ。
この日は残念ながら屋台の数が少なかったです。
これってたまたまだったのか現在の状況なのか・・・
初めてだったのでわかりませんでしたが、探し歩いた結果、屋台ではありませんがこちらの
一竜さんに決定~
後で気づいたのだけど、そもそも屋台で行きたいなとリサーチしてた店でした。
屋台→店舗に変わったのでしょうかね。
トンコツなのにくせがなくでもしっかりした味で。期待通りの美味しさでした♪
久しく無かった替え玉しちゃいました。
美味しいものを食べていざ宗像へ!
朝イチのお参りだったので、人も少なく静かで荘厳な中お参りできました。
神社の中はなんとなく自分の中のルールで基本的にあまり撮影しません。
神様に失礼かなと。
今回の旅の大きな目的でもあった宗像大社へ無事お参りし、この後は九州を後にし山口へ。岩国の錦帯橋を見たいなと。
そこまでの道中はどうしようか・・・
と考えながらの次回は、また後日
あっという間の九州でした。
~お知らせ~
NACK5主催のブライダルイベント「ハッピーブライダルプロジェクト」に出展します。
手作りやオーダーメイドのブライダルリングのご提案をさせていただきます。
デモンストレーションも行えればと考えてます。
皆さまのご来場お待ちしております。
| 固定リンク
コメント