【1637】マリッジリングでスイートテンダイヤモンド
≪お知らせ≫
●雑誌「ゼクシィ」掲載(10/23発売号限定)
http://www.jewelrymunakata.jp/campaign.html
●~クリスマスプロポーズをお考えの方~
12月に入ってから検討しますとデザイン・価格・手作り・こだわりなど、何かしら妥協や断念せねばならないことが出てきます。
早めに一度、情報集めや相談をしておくことがおすすめです。
メール・フォームでもお気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪ジュエリー豆知識≫
~フォアナイン~
純度99.99%の金で、一般的に【純金(24金)】を指します。
(貴金属ではよく1000%で表記しますのでこの場合999.9%)
本来は純金なので100%(1000%)であると思われますが、完全な混じり気なしの素材というものは存在せず、また精製も技術的にできないので、こちらの数値を純金として取り扱います。
国や地域により純度に多少の差異はありますが、純度100%でなくそれに限りなく近い純度を純金と定義しているところはどこも同じです。
ゴールドの素材としてよく使用される言葉ですが、純度が限りなく高い・混じり気がない、という意味の言葉として使用されることもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな、金に纏わるお話でした。
では最後に、ゴールドのお話をさせていただいたところで、本日はゴールドリングのご紹介・・・
ではありません。ごめんなさい。
m(_ _)m
本日はプラチナのマリッジリングにスイートテン加工をさせていただきました例をご紹介します。
10年前に作らせていただきました結婚指輪。
久しぶりに再会しました。
こちらに、ご結婚10周年の記念にダイヤモンドを10ピースお入れして差し上げました。
元は石は入っておらず、ワンポイントの模様が施された部分があったのみでしたので後加工で石をお入れすることができました。
スイートテンでは新たにジュエリーを作るのが一般的ですが、このようにこれまでご愛用になられてきたリングにアレンジを加えることもできます。
一昔前は【スイートテン=ダイヤ10個入りの豪華なジュエリー】が定番でしたが、現在当店では多様なお気持ち・ご要望に沿ってご提案させていただいております。
ご相談いただければ、お話から様々なデザイン・製作例をご提案させていただきます。
ご夫婦やご家族の歴史・想いをデザインに反映させます。
お気軽にご相談下さい。
マリッジリングを大切にご愛用下さり、またこの度もご用命いただき誠に有難うございました。
| 固定リンク
コメント