2016営業終了

こんにちは。埼玉県さいたま市(大宮)のジュエリームナカタです。

 

本日12/29をもちまして今年の営業を終了させていただきます。
今年も多数のご利用・ご注文を有難うございました。

 

12/30(金)~1/3(火)は休業させていただきます。

 

なお、1/4(水)より営業させていただきますが、既に4日のご予約は満杯となり受付終了となっております。誠に有難うございます。

 

1209

 

2017年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪お知らせ≫
●ゼクシィフェスタ出展
http://www.jewelrymunakata.jp/campaign.html

 

ジュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (0)

打ち刃物

の特集をTVでみました。
福井県の伝統工芸です。

技術も然ることながら注目だったのは、今人気なのが手作り体験でお客様自身が包丁を鍛造(たんぞう)で手作りすること。

そして、作った包丁は結婚披露宴で奥さまにサプライズプレゼントする、というのが人気だそうです。

 

当店でも披露宴でプレゼントする手作りサプライズリングが人気ですが、確かに鍛造コースでのご注文が多いなと思います。

 

1603_3

1608_3


鍛造加工すると通常より金属が硬くなりますから、鍛造加工にお二人の絆も固く強く、という願いも込められているのかもしれませんね。

 

製作にあたりましては、製作風景を撮影され、披露宴でリングと共に皆さんに写真やVTRをご覧いただくという新郎様もいらっしゃいます。

そのあたりも喜んでお手伝いさせていただいております。

 

披露宴でのサプライズも多様化しているのと共に、『手作り』というのがキーワードになっているなと感じました。

 

包丁の手作り体験、自分もやってみたいなと思いました。

・・・でも福井県・・・

ちょっと遠いな・・・でもやってみたいな・・・

(A;´・ω・)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪お知らせ≫

●年末年始の休業
12/30(金)~1/3(火)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 お気軽にご相談ください

手作りサプライズリング

手作り結婚指輪&婚約指輪

スイートテンダイヤモンド

リフォーム/リメイク

マリッジリング(オーダーメイド)

エンゲージリング(オーダーメイド)

 

| | コメント (0)

十二日まちへ

12月12日は浦和の酉の市『十二日まち』の日です。例年熊手を買っています。

一年間お世話になった熊手は市が開催される調(つき)神社へ納めて。

調べるの漢字で『つき』と読むのですね。

 

例年より早めの時間で行ったら人出がまださほど多くなく、スムースに歩けました。

1204jpg


現在の工房は大宮に在りますが、長く浦和にて営業してきましたので、今でもうちは十二日まちとレッズです。

 

そういえば、いつも購入しているお店で昨日はレッズの宇賀神選手も熊手購入してましたね。

来年こそ!
来年こそっっっ!!!
(ToT)

 

・・・脱線しかけました。m(_ _)m

 

気に入った熊手を見つけることができ、またこれから1年間のやる気と元気が出ました。

毎朝、工房で手を合わせて仕事開始です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪お知らせ≫

●年末年始の休業
12/30(金)~1/3(火)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ジュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (0)

御徒町へ

こんにちは。埼玉県さいたま市(大宮)のジュエリームナカタです。

 

昨日、今年最後の御徒町へ買い出しに行ってきました。

 

1201


駅のホームから。

以前は車で行っていましたが、渋滞が多くて時間がかかるので最近は電車で行くことが多くなりました。
荷物が多い時はちょっと大変ですけどね。

 

以前といえば、

 

御徒町はそもそも宝飾関連の問屋街ですので、以前は「一般客お断り」のお店が多かったですが、今はむしろ一般客大歓迎。時代の流れですね。昨日も観光客の方が沢山いました。

因みに、「一般客お断り」の頃は自分よく店員さんに疑いの目でみられました。
一般客に見えるようで(笑)

 

駅近の宝くじ売り場は大行列でした。皆さん、寒い中ご苦労様でした。

自分もそんな皆さんの一員となり。

1202


夢を購入。
クーちゃんヨロシク♪

 

今年も残すところあとわずか。
最後くらいは夢を追いかけながら、年内お渡し頑張ります!

 

| | コメント (0)

16/11/30

昨日、子猫が車のボンネットから出られなくなっちゃったトラブルが発生しました。

明け方からずっと同じ声が同じ辺りで聞こえるので、夕方頃さすがにこれは何かおかしいのでは!?と家族で声の位置を捜索。

結果、ボンネットの中から鳴き声が(汗)

最初姿見えませんでしたが、色んな所小突いたら、顔出しました。

11091


11092

結局夜まで救出大作戦。

またも作り停滞。外回りもまた出来ず。

先日の雪からデジカメ故障と・・・年末へ向け仕事が停滞し、ツケが溜まる一方でちょっと不安です(笑)┐('~`;)┌

ともあれ、無事救出できたし可愛かったので良しとしましょう。

 

 

先日の現実逃避行in京都。

紅葉見に行ったのに親子丼だけUPしたままでした。あらためまして

 

京都御所へ

1107_4


1107_5


 

伏見稲荷大社へ

1107_2


1107_3


 

最後に知恩院へ

1107_1


御所の紅葉はこれから、といった感じでしたが、それぞれに趣きがあってきれいでした。

 

11月は秋の景色を感じてリフレッシュできたので、気持ち新たに明日からの師走頑張ります!

 

ジュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (0)

16/11/26

デジカメ壊れました(T_T)

 

11052

品物撮ったり、ホームページの画像を撮ったりと、今や仕事になくてはならない道具ですが、先日突然全く動かなくなり。

修理も結構かかるということで買い替えることにしました。

8年以上ありがとう~ヾ(;□;)э

 

 

先日、ブライダルシーズンもひと段落し、ようやく休みがとれたので、リフレッシュしに現実逃避行をしてきました。
京都へ。紅葉を見に。

 

その前に腹ごしらえ。

一度食べてみたかった京都の親子丼をリサーチ。

 

1106_1

1106_2

結果「京のつくね家」さんに。
卵とじの上にまた卵黄が乗っているというW使い。

卵好きにはたまらない、正に「たま」「らん」絵なのです!

期待を裏切らない味と絵に満足満足♪

探し出した自分を褒めてあげましょう。

 

お腹いっぱいになったので、紅葉はまた次回。
(o・ω・)ノ

年内お渡しの品の製作がピークを迎えつつあります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

≪お知らせ≫

●「ゼクシィフエスタ」出展予定(2017年2月4~5日)
http://zexy.net/mar/news/resort/

●年内お渡しご希望の方
12月に入ってから検討しますと【デザイン・価格・手作り・納期】など、何かしら妥協や断念せねばならないことが出てきます。
早めに一度、情報集めや相談をしておきましょう。
メール・フォーム・お電話でお気軽にご相談ください。

 

| | コメント (0)

最近のトレンド~結婚指輪~

≪お知らせ≫

●雑誌「ゼクシィ(首都圏版)」掲載中(10/23発売号限定)
●秋のキャンペーン実施中
http://www.jewelrymunakata.jp/campaign.html

●~クリスマスプロポーズをお考えの方~
12月に入ってから検討しますとデザイン・価格・手作り・こだわりなど、何かしら妥協や断念せねばならないことが出てきます。
早めに一度、情報集めや相談をしておくことがおすすめです。
メール・フォームでもお気軽にご相談ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。埼玉県さいたま市(大宮)のジュエリームナカタです。

 

正にブライダルシーズン真っ只中とありまして、結婚指輪のご相談・ご注文が非常に多くなっております。

皆さんのご注文で最近のトレンドとして非常に感じるのはズバリ

「細くてシンプル」

ですね。

1603_1


1608_1


1608h_6

デザインはごくシンプルでなるべく細く。
石も、無し~1ピースくらいと女性でも石を少な目にされる方も多くなってきました。

その分、素材や作り方、耐久性など見えない部分にもこだわれる方も増えております。

 

見た目のデザインだけでない部分にこだわられるカップルが増えてきました。

 

 

ジュエリームナカタホームページを見る

 

| | コメント (0)

みよしそばの里~工房周辺グルメスポット~

1008_3


工房から車で30分ほどのところにある、埼玉県三芳町『みよしそばの里』さん。

コスモス畑とそば畑に囲まれた所にあります。

メニューは

1008_4

二八そばと

 

1008_5
十割そばだけというこだわりようです。

そば好きにはたまりませんね。自分もです♪


そばをいただくとお店裏にあるコスモス畑でコスモスを摘ませてもらえます。

1008_2
1008_6


しばらく工房入口に飾って楽しみました。

1008_1


ご来店の折にぜひお立ち寄りください。

 

●埼玉県入間郡三芳町北永井30-3
●TEL:049(259)6022
●営業時間9:00~17:00
(食事11:00~16:00)
●定休日:火曜
http://miyoshi-navi.com/070/miyoshisobanosato.html
 
 

| | コメント (0)

16/09/05

0802_5

 

初めて両親を龍泉洞へ連れていった去年の今頃。

 

0802_7

 

0802_8



幻想的で神秘的な内部でした。

 

この度の災害で龍泉洞も被害があったとのこと・・・

極力被害が少ないことと、岩泉町の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

| | コメント (0)

16/08/31

≪お知らせ≫
ゼクシィフェスタで限定パンフレットをお配りします。http://www.jewelrymunakata.jp/campaign.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こんばんは。埼玉県さいたま市(大宮)のジュエリームナカタです。

今日で8月もおわりですね。
8月の終わりに、今月の「ハチ」に纏わる思い出を振り替えってみたいと思います。

 

以前から格闘しておりました、何度壊してもまた巣を作るハチとの闘い。
http://67katakeita.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/160619.html

 

08021


08022

作られては壊し、壊してはまたハチが作りに来る…
といういたちごっこを1ヵ月以上繰り返しておりましたが、ようやく勝利することができました。 いや~長かった。

別のところに作りませんように。

 

ハチとの闘いに勝利した記念ではありませんが、

0801

お客様より差し入れいただきました。

ハチミツたっぷりのマドレーヌ。
しっとり&濃厚なのに、しつこくない甘さで手が止まりませんでした。
お気持ち有難うございましたm(__)m♪

 

いやしかし、

ハチとの闘いには勝ちましたが、相変わらず玄関先の鳥フンはほとほと困っておりまして。。。
日に何度も掃除することもあります。
掃除しても直ぐにまた落とされたりすると気持ちも滅入ります。

正に泣きっ面にハチ・・・

 

・・・おそまつ!

大変失礼致しましたm(__)m

 

明日から9月。 毎年恒例のキャンペーンを実施します。
この機会にぜひご相談下さいませ。

 

キャンペーンページを見る

| | コメント (0)

より以前の記事一覧