久能山東照宮へ
こんにちは。埼玉県さいたま市(大宮・川越)のジュエリームナカタです。
先日甲府へお墓参りへ行ったご報告をしましたが、お参りのあとドライブがてら静岡・久能山東照宮へ行ってきました。
ロープウェーで向かおうと思ったのですが階段を上るハメに
しかも結構のぼるっ!
上まで1,100~1,200段くらいと書いてありました。
初めてだったのでざっくりとした情報を集めて向かったのですが、どうやらロープウェーは別ルートだったようです。諦めて登りました。
境内到着。結構汗かいた
でも桜が見頃だったのは嬉しかったですね。
階段上ったことをひと時忘れることができました。
建物の装飾が彩り豊かで鮮やかでした。
さすがは徳川家康公をまつった神社です。
廟所は撮影しませんでした。
気持ち的に聖なるところは撮りたくないなと思うんですよね。
本殿撮ってるけど(笑)m(_ _)m
石鳥居近くまで階段を下りたところから。
登るのはやや体力使いましたが、この景色も観れたし結果的には階段を登ってお参りしてよかったなと思いました。
この日の締めは清水港で海鮮丼を。生シラスが食べたかったので。
質・量・値段すべて100点満点!
武田神社と東照宮をお参りしたご利益がありました(笑)
数年前、静岡のお客様のところへ直接品物をお持ちしたことがありましたが、今回通った景色をみてその時と同じ場所へ来たのだと解りました。
その時は仕事で来たので観光とか考えませんでしたので、あらためて今回静岡市へ来てよかったなと思いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪お知らせ≫
◆ブライダルキャンペーン実施中
◆ゼクシィ(首都圏版2016年12月号)掲載
◆プレミアムフライデー協賛
http://www.jewelrymunakata.jp/campaign.html
ジュエリームナカタホームページを見る
| 固定リンク
コメント