« 【1725】月甲丸リング/婚約指輪 | トップページ | 【1726】結婚10周年のスイートテンダイヤモンド »

月甲丸リングアレンジ集

前回ご紹介した月甲丸(つきこうまる)のエンゲージリング。

Photo

場面があるのでお好みで自由にアレンジができます。

今日はそんな月甲丸のアレンジデザインをご紹介しましょう。

 

◆アレンジ1◆好きな模様を彫り入れて

1

ミルやお好きな模様を彫り入れてオリジナルリングに。
手彫りなら彫った箇所がキラキラ光るので見栄えも華やかに。
人気のハワイアンジュエリーの模様も彫り入れられます。

 

 

◆アレンジ2◆ラインを入れてスタイリッシュに

2


真ん中に1本線を入れただけでも格段にデザイン性が上がります。
ベースを光沢、ラインをツヤ消しで分けることで、より立体感とおしゃれ感も加わります。

 

 

 

◆アレンジ3◆ダイヤを敷き詰めてパヴェリングに

3


全体にダイヤを敷き詰めてパヴェリングに。
こちらはピンクダイヤを入れました。説明不要の豪華さです。

 

豆知識

パヴェ(留め)とは石留め方法のひとつで、フランス語で『石畳み』を意味し、文字通り石を敷き詰めたデザインを指します。
なのでリングだけでなくその他のアイテムでも石が敷き詰まっているものはパヴェといいます。

0501

(参考:アウイナイト&メレダイヤ・三日月パヴェペンダント)

 

月甲丸リングは場面が広いのでアレンジの幅も広がります。

オーダーメイドで皆さんのお好みで自由にアレンジしてオンリーワンをお作りします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ュエリームナカタホームページを見る

 

|

« 【1725】月甲丸リング/婚約指輪 | トップページ | 【1726】結婚10周年のスイートテンダイヤモンド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【1725】月甲丸リング/婚約指輪 | トップページ | 【1726】結婚10周年のスイートテンダイヤモンド »