« ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景1:側面削り~ | トップページ | ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景3:叩く~ »

~自作手作り(鍛造)コースの作業風景2:面取り~

リング内側の角を削ることを「面取り」といいます。

面取りすることで内側の角がなくなり、脱着時の「滑らかな着け心地」を実現するができます。

 

面取りは表面を削るよりも難易度が高く、また削る角度が浅すぎても深すぎても思ったような効果は得られません。

 

・・・作り手みなさんの、腕の見せ所ですね。

 

 

https://jewelrymunakata.jp/

|

« ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景1:側面削り~ | トップページ | ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景3:叩く~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景1:側面削り~ | トップページ | ~自作手作り(鍛造)コースの作業風景3:叩く~ »